【津】初日12Rドリーム戦 16:35

  • URLをコピーしました!
目次

出走表

ドリームの①号艇は守屋。

注目モーター

今回は初日なので注目したいモーターを3機紹介する。

①守屋 56号機
ツッキー王座決定戦で西山が乗って絶不調だったモーター。
全くと言っていいほどいい点がなく特に4日目、5日目、最終日とオール6着で締めくくった。
内からも外からも全く活躍できなかった西山。
ただ、前説は内山が乗って二日目以降オール3連対の活躍。
前検タイムはこのメンバーで最もよかった。

②山川 75号機
ツッキー王座決定戦で新田が乗って準優出したモーター。
スリット足・出足を中心に好気配を見せていた。

③細川 61号機
ツッキー王座決定戦では高田ひかるが乗って節間通して3着が一本と、苦戦を強いられた。
ただ、前節の中嶋はスリット足中心に良い仕上がりを見せた。

選手データ

①守屋は現在25連勝中と波に乗りまくっている。
STも決まっていてここも逃げる可能性は高い。
守屋の差され率は0%。

②山川の②コース1着率は女子戦データで39.1%と非常に高い数値を持っている。
さらに、逃がし率は34.3%とかなり低い。
STは悪く、このメンバーのなかでも最も遅いSTとなっている。

③細川の数値は安定している。
1着率が女子戦で25.9%と高いし、3連対率も70%を超えて安定している。
STもこの中では早めである。

④土屋の④コース実績は優秀だ。
2連対率、3連対率とも女子戦データでは守屋に次ぐ数値となっている。
未消化があってSTは不安だが、ここは展開が向く可能性も高い。

⑤勝浦は最近の⑤コース実績が素晴らしく、直近4戦は2着・2着・1着・3着と連に絡んでいる。
このレースも展開が向く可能性は高く期待感がある。

⑥魚谷のコース実績は悪い。
STもそこそこでここは展開待ちとなる。

展開予想

進入は枠なり3対3。

①守屋 先マイして逃げ。
②山川 遅れたSTから差し構え。
③細川 握って捲りを仕掛ける。
④土屋 二番差し。
⑤勝浦 虎視眈々。
⑥魚谷 最内差し。

このような1Mを想定する。

買い目

本線は守屋の逃げ。
ここも期待に応えて連勝記録を伸ばすだろう。

展開としては、②山川がST遅れて③細川が捲りに行く展開を考える。
そして押し切って守屋が逃げる。

③細川に捲り切る足はないとみる。抵抗されて後退。
差し残す②山川と展開突く⑤勝浦の2着を考える。
そして、3連対率優秀な④土屋。

本線:1-25-245

守屋の直近の活躍は素晴らしいものがあるが、モーターに不安があること、そして②山川の逃がし率34.3%という低すぎる逃がし率であることからここは波乱も考えたい。

②山川の女子戦1着率は39.1%と高い。
守屋の差され率は0%だが、この山川の差しだけは抑えておきたい。

抑え:2-1-全

桐生マスターズまでですが、今節もよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次