常滑五日目12R準優 16:20

  • URLをコピーしました!
目次

出走表

予選トップ通過は三浦。

選手コメント

各選手のコメントはこちら。

舟足評価

舟足トップ評価は①三浦。全ての足が仕上がっている。
特にスリット後の伸びが良くてSTが劣勢になったとしても伸び返していくだろう。
回り足・出足・直線も良い。

次に②平高と③水野。
両者とも回り足・そして回った後の押し感が良い。
特に水野は力強い足で引き波に飲まれない。
そして押す。

④山田と⑤勝浦は同じくらいに評価する。
勝浦のスリット足はかなり良くて、レースを優位に運ぶだろう。

⑥松瀬を最下位評価とする。このメンバーに入れば目立った舟足ではない。

選手データ

①三浦の1着率は女子戦で79.3%。当地では18走して83.3%と高い。
STは遅め。
三浦の負けパターンは③コースからの捲り差しが最も多く、年間5本食らっている。

②平高のコース実績は優秀。
女子戦での1着率は27.6%とかなり高いし、3連対率も79.3%と高い。
逃がし率は54.4%と普通くらいだ。
平高もSTは遅めではある。

③水野の3連対率は68%。
このメンバーで最もSTが良い。

④山田は2女子戦での2連対率が22.2%と低めの数値となっている。
STはF持ちでこのメンバーで最も遅いST順となっている。

⑤勝浦は、36走して3連対率は38.9%と高いとは言えない数値に落ち着いている。
STはやや早めとなっている。

⑥松瀬は特に目立った数値はない。
STは早めだ。

展開予想

このレースは、⑤勝浦が捲りを仕掛ける展開になると見る。
ひとつ内の山田がF持ちで踏み込んだSTにはならないだろう。
ここは山田にとっては厳しい展開になる。

①三浦はST後の伸びが良く、先マイして逃げていく。
②平高 差し。
③水野 捲り差し。
④山田 勝浦の引き波に飲まれる。
⑤勝浦 握る。
⑥松瀬 最内を差す。

こんな1Mを想定する。

買い目

本線は①三浦の逃げ。

⑤勝浦の捲り仕掛けを考えていくが、ここは逃げが濃厚と見る。
三浦がST後に伸び返してしっかり逃げるだろう。

注目したいのは③水野。
水野は力強い走りで、四日目には三浦に捲られながらもしっかりと舟を残して2着になっている。
STも早い。そしてターン後の押し感が強い。
ここは早いSTから捲り差しが伸びていくことを考えたい。
⑤勝浦が仕掛けてきたとしても堪えて、そして押し返していくことに期待したい。

このレースは③水野を軸に、勝浦に飲み込まれる④山田と大外の⑥松瀬を切った形とする。

本線:1-3=25

この4点で勝負。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次