【G1】四日目宮島7R 13:49

  • URLをコピーしました!

昨日は悶絶のハズレを食らってしまった。
獲らなければならないレースを落としてしまった。
大変申し訳ありませんでした。
今日が中野を狙える最後のレース。
ここで昨日のリベンジを果たす。

目次

出走表

④号艇に中野。
今節最後の外枠になる可能性が高い。

舟足評価

今回、全体的に舟足の良くないメンバーが多い。

そんな中、舟足トップ評価は中野。
これはもう節イチ。伸びが良く、スリット付近から猛烈に出ていく。
このメンバーの中では圧倒的に良い舟足。

次に①原田と⑤湯川。
特に湯川は全体的に良く中堅上位はある足。
①原田も全体的に良い舟足だ。

次に②峰。あまり良くない。
特に回ってからの押し感が弱く、直線も出ていない。
中堅レベルの舟足だ。

そして②安河内と⑥辻も決して良いとは言えない舟足。

今回、④中野がぶっちぎりで舟足トップ評価。
他は全体的に弱め。そんな評価とする。

選手データ

各選手のデータはこちら。

①原田の1着率は一般戦で70%程度と、そこまで高くはない。
捲られて負けることも多く、③コースから3回、④コースから2回、年間で負けている。
STは普通だ。

②峰のコース実績は安定していると言える。
2連対立はSG/G1戦で46.7%。そして3連対率は80%と非常に高い数値を持っている。
STは早く、ここもしっかりと決めてくるだろう。
峰の逃がし率は結構高めの61%となっている。

③安河内はSG/G1戦でのデータを見てみると、3連対率は20%と振るわない。
STも遅めで、このメンバーの中では.20と最も遅い平均STとなっている。

④中野のSG/G1での1着は1/6。戸田で④コースから差して勝っている。
STが決まっており、ここまで4走して3走でトップSTを決めている。
ここも早いSTに期待が持てる。

⑤湯川のSG/G1での3連対率は54.6%と⑤コースから高めの数値となっている。
ここは展開が向く可能性が極めて高い。

⑥辻は一般戦での3連対率は51.5%とかなり高い。
そして、当地宮島での3連対率は75%とこちらもかなり高い数値を持っている。

展開予想

進入は枠なり3対3。

このレース、④中野がSTを決めて捲りにいく展開に絞って予想をする。

④中野 早いSTから絞る。
①原田 捲られる。
②峰 差しが残せるかどうか。
③安河内 絞られて厳しい。
⑤湯川 絶好の差し、捲り差しチャンス。
⑥辻 展開は十分。

こんな感じの1Mを想定する。

買い目

本線は④中野の捲り切り。
その場合には舟足を評価しており、展開が向く⑤湯川を軸とする。
そしてここは流す。
流しての折り返し。
ここはもう何としても、取りこぼしたくないので流す。

本線:4-5=全

抑えは⑤湯川の頭を考える。
ここは湯川に絶好の展開が向く。
④中野の絞りに乗じた⑤湯川の差し切り。
ここを抑える。

そして捲り切っていく④中野を二着に固定だ。
ここも3着は流して。

抑え:5-4-全

この7Rはこの12点で行く。

流すのには、峰の存在が大きい。
峰がオッズを吸収しているはずなので、もし峰が来なければ配当にも期待が持てる。

後は中野を見守るのみ。

~追伸~

昨日から花粉症が半端ないです。
今世紀最大の花粉症に苦しんでいます。
薬も飲んでるのに…。

今日も厳しい一日となりそうです。
絶好の花見日和なのですが…。

では。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次