昨日の予想が的中。
1-4-3 19.9倍。
ここは連勝を狙う。
出走表

どう考えても今日最も熱いレース。
普段12Rを予想する私だが、ここは行かなければならないな、と。
舟足評価

舟足トップ評価はブッチギリで⑤中野。
伸び足節イチ。めちゃくちゃ出ている。
外のレースはこれが予選最後。
オッズが下がる可能性はあるが、このレースは今節最大級のチャンスだ。
続いて②末永と⑥桐生を評価する。
回り足が良く、回ってからの押し感も強い。
そして④笠原もスリット付近の足を中心に良かった。
だが、ここはひとつ外に中野…。
厳しい戦いになるだろう。
①上平と③河合は特に目立った部分はなく中堅クラスと見る。
とにかく⑤中野の舟足がダントツで良い。
そしてそこから始まる展開にしぼって予想していく。
選手データ

①上平の1着率は低い。さらに、捲られて負けることが多い。
②コースから2回、③コースから5回、④コースから4回、捲られて負けている。
⑤コースからの捲られ負けはないものの、これだけ捲られて負けているというのは上平の特徴と言える。
その理由はやはりSTの遅さ。
Fもあり、このレースもSTは遅めになるだろう。
そうなれば⑤中野の餌食である。
②末永は安定したSTを決めている。
コース実績としてはそこまで目立った数値はなく普通。
③河合は③コースの実績は非常に優秀だ。
SG/G1戦でも3連対率は80%と高く、さらに当地で見ると100%だ。
ここも着に残すことは十分考えられる。
④笠原は一般戦でのデータがかなり良く、1着率が29%と優秀な数値を持っている。
SG/G1戦ではここ半年では4走して3着2本という結果。
F持ちでSTに不安がある。
⑤中野はSTが決まっている。
.08の早い平均STだ。ここもトップSTを決めるだろう。
⑥桐生はSG/G1戦でも3連対率は50%あり、高い。
このレースは展開が向く可能性が高く、期待が持てる。
展開予想

進入は枠なり3対3。
このレース、展開を作るのは⑤中野の一撃捲り。
①上平 遅めのSTから中野を止められない。
②末永 差し。
③河合 苦しい感じに。
④笠原 捲られてしまって後退。
⑤中野 捲り切る。
⑥桐生 虎視眈々。
こんな感じの1Mになるだろう。
買い目

本線は⑤中野の捲り切り。
そして、⑥桐生が確実に連に残す。
そして、捲られる④笠原を切る形。
本線:5-6=123
ここはもう一つの展開を抑える。
捲りに行った⑤中野の間隙突く⑥桐生の一撃。
確実に⑥桐生のスペースが空くし、そこを狙っていないはずがない。
ここは⑥桐生に展開が向きまくるだろう。
⑥桐生の突き抜け。ここは抑える。
そして、捲り切ってブン回してきた⑤中野の連絡み。
抑え:6-5=123
かつてないほどの高鳴り舟券だ。
ここはこの12点で勝負!!