【G1】宮島二日目12Rドリーム戦 16:48

  • URLをコピーしました!

初日ドリームは外れてしまいました。
二日目ドリームで回収します。

目次

出走表

二日目ドリーム①号艇は桐生。

舟足評価

舟足トップ評価は③吉川と⑥定松。
両者とも回り足・そして回ってからの出足・押し感が良かった。

次点で桐生。桐生もターン後の押し感が強く、逃げる足はある。

そして④吉田と⑤片岡は同程度の舟足と見る。
特に悪いところもないが、特に目立った部分もない。そんな印象だ。

そして舟足を最も悪いと見ているのが②辻。
初日のレースではピット離れを含めて良い部分はなかった。
全体的に良くないが、特に出足と直線が弱い。

選手データ

①桐生のデータは極めて優秀だ。
特に、SG/G1戦では直近半年間で負けなし。
ここも素直に逃げを信頼する。

②辻のコース実績もかなり優秀な数値が並ぶ。
2連対率は一般戦で65%、SG/G1戦では71.4%とかなり高い数値を持っている。
3連対率ももちろん高く、SG/G1戦では85.7%とめちゃくちゃ高い。
そんな辻の逃がし率は62.5%と高い。
F持ちでSTはやや不安だ。

③吉川はSG/G1戦での3連対率がやや低く40%に留まる。
しかし一般戦を含むデータでは75%と高い数値となっている。

④吉田は初日のSTは決まっておりこのメンバーで最も早いSTとなった。
当地データは優秀で3連対率80%と高い。

⑤片岡の一般戦データを見てみると、⑥定松に劣る数値が並ぶ。
全体的に⑤コースとしてはそこまで強い数値というわけではない。

⑥定松のコース実績は、一般戦での3連対率は55.8%とかなり高い。
SG/G1戦ではやや弱めといったところだ。
F持ちでSTに不安もある。

展開予想

進入は枠なり3対3を想定するが、②辻が離れで遅れることも考えられる。
その場合にはぐちゃぐちゃになることまで考えられるが、②辻にとってはいずれにせよ不利な隊形となるだろう。
ここでは枠なり想定で予想する。

①桐生 先マイして逃げ。
②辻 差し。
③吉川 握って外へ。
④吉田 二番差し。
⑤片岡 捲り差し。
⑥定松 最内差し。

このような1Mを想定する。

このレースは桐生のイン逃げのみ考える。
桐生のコース実績は優秀で、SG/G1戦でも9連勝中だ。
初日のSTはやや不安のあるSTではあったが、ここはインからしっかり決めて押し切るだろう。

そして②辻を切っていく。
辻はコース実績が優秀で、数値のあるモーター。そして地元。
この辻は売れるだろう。
しかし、舟足は全く評価していない。
であればここは切っていく。

そして③吉川を軸とする。
吉川の舟足は評価しているし、一般戦込みのデータでは3連対率が75%と高く、桐生を除いたメンバーでは最も良い数値となっている。
ここは吉川を軸に考えていく。

④吉田、⑤片岡、⑥定松は数値的にも舟足的にも誰が来てもおかしくない。
ここはこの三人の折り返しとする。

本線:1-3=456

この6点で勝負。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次