桐生二日目12R 20:30

  • URLをコピーしました!

初日を的中で飾ったミナト。
そしてらいと予想では11Rが万舟的中!
この男、女子戦が見え過ぎている。
ボートレースレイドをよろしくお願いいたします。

目次

出走表

鎌倉のイン戦。

舟足評価

舟足トップ評価は④櫻本。
全体的に良いが、特に回ってからの押し感が強かった。
後半戦はインから負けてはいるものの、⑤野田部が.01の好スタートを決めたこともあり、やむなし。
このレースで櫻本の評価を下げるものではない。

次は②前田③川井⑤岩崎。
この三人はそれほど差がない。

そして⑥山崎、最後に①鎌倉。
この二人はそこまで良い部分がなく、特に鎌倉の前半戦は全く良い部分のないレースとなった。
後半は持ち直していたこともあり、上積みに期待。

選手データ

①鎌倉のコース実績は優秀だ。
女子戦では84.6%の1着率となっている。
多少足が悪くとも逃げることは十分考えられる。

②前田の女子戦での1着率は19.4%と高め。
そして3連対率は77.4%。安定して連に絡む。
逃がし率はやや低めの45%となっている。
STはF持ちで、初日は遅めのSTとなった。

③川井の③コース実績は優秀だ。
女子戦での1着率は40%とかなり高く、③コースを得意としている。
決りては捲り・捲り差し。
ここも握って外に行く可能性は高いと見ている。

④櫻本のコース実績は④コースとしては低めの数値が並ぶ。
女子戦での1着率は0%、3連対率は46.7%に留まる。
桐生は地元ではあるものの、当地データもそこまで良くはない。
データ的な優位性は低い。

⑤岩崎と⑥山崎はそれほど差のない数値となっている。
両者とも3連対率は30%くらいで、そこまで高くはない。
⑥山崎はF持ちながらも初日のSTは決めている。

各選手のデータはこんな感じ。

展開予想

進入は枠なり3対3。

①鎌倉 先マイして逃げ。
②前田 差し。
③川井 握って捲りに行く。
④櫻本 二番差し。
⑤岩崎 捲り差し。
⑥山崎 最内差し。

こんな感じの1Mを想定する。

買い目

本線は鎌倉のイン逃げ。
舟足は評価していないが、それでも逃げる可能性は高いと思っている。

そしてその場合、④櫻本を軸とする。
櫻本の舟足を最も高く評価している。
そしてこのレースは③川井が握っていくと思うので、そうなれば櫻本の二番差しが伸びていくことは考えられる。

また、走り慣れた地元水面でもある。
ここは櫻本から折り返したい。

⑥山崎はF持ちで舟足の評価も低いためここは切っていく。

本線:1-4=235

このレース、鎌倉の舟足に不安があることから抑えも考える。

まずは③川井の捲りが決まること。
そして、川井の捲りの内側を差す②前田。

ここを抑えとする。
そしていずれの場合にも、インから鎌倉が2着に残す。

抑え:23-1-2345

二日目12Rはこの12点で勝負。

では、今日もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次