お疲れ様です!
ボートレースレイド予想家のRikuです
常滑のG1はボコボコにされました
今節の常滑は本当に難しかったです
ここまで水面特徴とモーターを把握した上で
挑んでも厳しいかって感じでした
予想を参考にしてくださった方々
本当に申し訳ない所存です
ですが
明日から平和島G1が始まります
戸田に続く波乱水面で水面特徴もモーターも
しっかり把握しているしこの開催は大波を
期待できる水面なだけに勝負度はMAXで
挑みたいと思います!!
1節間よろしくお願いします
個人的には若松のSGクラシックより
勝負度は高いです
水面傾向

まず簡単に言うと基本差し水面です
水面の形の問題もありますが平和島のルールで
安全措置としてバックストレッチの斜行が禁止
どういうことかと言うと
舳先を入れられないように内に締めることが
できないのでターンが流れても立て直しが効かない
これが平和島が差し水面たる所以
風の影響を強く受ける競艇場、追い風がある程度
吹けば3コースのツケマイも決まりやすい
そして
向かい風の際は他の競艇場と同じくダッシュに
スタートの理がありカド捲りも決まりやすいですが
ここからが一番重要です
カドが仕掛けて抵抗されたり流れたりすると
2,5,6の差しが余裕で頭まで突き抜けます
2-56だったり5-26の他の場ではセオリーで
狙いにくい目も平気で出ます
これが人気の盲点を拾える要素
あと2Mは住之江のように先マイしたもの
勝ちの印象も個人的には強い
注目モーター
上位級
・萩原 秀人【19号機】
2節前の竹間の伸び足が上位級
スリットから出ていく気配があった
出足ターン周りもしっかり仕上がっていた
・毒島 誠 【27号機】
2節前の柴田が優勝
優勝戦で江口の前付けがあったにも
関わらず抜群のスリット足で優勝を手にした
前節仕様の古賀の気配は柴田よりかは目立つほど
じゃなかったが全ての足が水準以上
・和田 兼輔【51号機】
前節の桐本が全ての足を上積み優出
特にスロー戦の行き足と出足の
気配が目立って良かった
・松田 大志郎 【72号機】
正直直近気配は落とし気味ではあるが
元々行き足~伸び足が超抜級に出ていた
6節前の香川と7節前の泥谷
伸び足をメインに調整する松田なら
あの時の気配まで戻せるはず
ここは素性のみで推奨したい
中堅上位
・茅原 悠紀 【28号機】
出足関係が一貫して良いモーター
前節の山口も高気配
・河村 了【29号機】
前節の上原の出足◎
スリット足も中堅以上の気配
・山本 寛久【52号機】
2節前の山口のスリット足が◎
ターン周りに関しても良い
・中野 次郎【56号機】
前節の吉川が出足関係を仕上げ優出
全ての足のバランスが取れていた
穴推奨
・下出 卓矢 【32号機】
2節前の金山が伸び足を上位級に
前節の谷本もスリット足はスタートが
切れていなかった部分はあるが中堅以上の気配
伸びに振る下出が引いたことで波乱材料に
・斉藤 仁【57号機】
2節前の石本がチルト3度で伸び足が節一
フライング後にも関わらず捲りまくった
前節の大崎もそのまま引き継ぎ全て3度で
行き足〜伸び足に関しては文句なし
だが最終日に転覆
足落ちがなければ良いが
・野中 一平 【47号機】
前節の新開の伸び足◎
スリット後に出ていく気配があった
その前の渡邊は出足が高気配
調整自体のゾーンは広い
終わりに
今節は節間回収率300%を目指します
ブチかましたるからな。R