おはようございます。ミナトです。
皆さん、常滑G1はいかがでしょうか?
さて、常滑と言えばトコタンですね。
ボートレースマスコットキャラ界の覇権「トコタン」。
今回は彼について調べてみたので共有したいと思います。
目次
トコタンとは
では、まずはトコタンのプロフィールをご覧ください。

こんにちは!トコタンだニャン♪
トコタンは、常滑市が国内最大級の生産を誇る特産物「招き猫」をモチーフにしているニャン♪
平成26年4月に、常滑市制60周年を記念して「ボートレースとこなめ」のマスコットキャラクターから市の公式キャラクターになったニャン!!
★トコタンのプロフィール★
- 名前:トコタン(とこたん)
- 名前の由来:常滑市の「トコ」と、ボートレースのターンマーク(ブイ)、モンキーターン、3連単の「タン」にちなんでつけられたニャン!
3連単は、ボートレースの投票法の中で最も難易度が高く、大きな払戻金が期待できる舟券のことなんだニャン!
(トコタンの豆知識:トコタンの名前は、全国のボートレースファンからの公募で決まったニャン♪15,000通の応募から選ばれた縁起の良い名前だニャン。) - 性別:秘密♪
- 誕生日:平成13年8月1日(へび年のしし座だニャン♪)
- 好物:どて丼、のり、あさり、メジロの干物、押し寿司
- 趣味:常滑焼の器に注いだ地酒で乾杯!、セントレアからの旅行、ボートレース
皆さんトコタンの応援をよろしくお願いしますニャン♪
常滑に遊びにきてニャン♪
はい。ということでトコタンです。
非常にかわいらしい、まさに覇権と呼ばれるに相応しい風格漂うトコタンでした。
これからもトコタンの活躍に期待しましょう!
もう一人のトコタン
では皆さん、もう一人のトコタンをご存知でしょうか?

こちらがもう一人のトコたん、「雉沼トコ太」です。
この子は、「ヒロたま!ヒロくん」と言うアニメの主人公の一人。
色々なモノを発明してしまうすごい子なのです。
トレードマークは工業用ヘルメットです。作中ではみんなから「トコたん」と呼ばれています。
で、なんで私がこっちのトコたんを知っているかというとですね。
この子YouTubeでめちゃくちゃ見るんよ。うちの子供らが常にTVで流してるYouTubeからこの子たちの声がよく聞こえてきますので、僕もついつい見てしまったりして。これがまた何気に面白いので困ってしまいます。
という訳で、皆さんぜひこっちのトコたんもよろしくお願いします!
それでは常滑二日目も張り切って参りましょう!!