【G1尼崎センプルカップ 8R】3/7 締切14:06

  • URLをコピーしました!

今日もどこかで万舟が…、当ててくれよと泣いている…。

皆さんこんにちは、こんばんわ、ドラです。

本日は、G1尼崎センプルカップ5日目の8Rを勝負レースとします。

【出走選手】

⓵大池 佑来(モーター5号機)

⓶吉川 元浩(モーター36号機)

⓷近江 翔吾(モーター10号機)

⓸和田 拓也(モーター2号機)

⓹篠崎 仁志(モーター51号機)

⓺上田 龍星(モーター49号機)

【舟足評価】

⓸>⓶>⓵⓷>⓹⓺

このメンバーで見た舟足評価一番手は和田拓也。

4号艇和田の2号機は、前々節金山立樹、前節大谷健太と中堅以上の足には仕上がっていて

和田が上積みし行き足、回り足に力強さを感じる仕上がり。

2号艇吉川の36号機は、前節使用した寺本昇平は調整が合わず平凡な成績に終わったモーター。吉川も初日から3日目前半まで苦しい調整が続いていた。

しかし、3日目後半からやっと調整が合い回り足中心にまずまず戦える足に仕上がったと見える。

1号艇大池の5号機は、前々節戸田海咲音オール5,6着、前節佐藤航転欠と苦戦が続くモーターだが伸びは悪くないように見える。S踏み込んで先マイできれば…勝負になるか。

3号艇近江の10号機は、ポテンシャルはあるモーター。3節前に野村誠で優出もしている。前々節中野孝二、前節大澤大夢と徐々に調子が下降。

近江自身も良さを引き出せておらず、仕上がりは低調にみえるがスタート巧者なだけに一発に期待だ

5号艇篠崎51号機・6号艇上田49号機の出足は評価できる。

直線足は中堅あるかといったところだが、出足は系統は評価できる。外枠で展開待ちとなるとみる

【展開予想】

1号艇大池祐来のコース別平均スタートは『0,09』で、平均スタート順は「3,1」番手。

前節までのイン戦スタートも3/10走がトップスタート、3/10走が2番手スタートと

このイン戦も平均通りに踏み込んでくるとみる

2号艇吉川元浩の今節平均スタートは『0,16』で、平均スタート順は「3,5」番手。

壁になれず外から叩かれる展開もある。

スタート巧者の3号艇近江翔吾の今節平均スタート『0,13』で、平均スタート順は「2,4」番手。

同様に4号艇和田拓也は今節平均スタート『0,11』で、平均スタート順は「2,1」番手

特に4号艇和田は今節は遅れることがない。外の艇に叩かれることもなく、壁となるだろう。

【狙い目】

1号艇大池選手の直近1年間のイン戦勝率はSG,G1で57,1%。

負けるパターンも様々で差され率、捲られ率共に21,4%と高い。

狙い目としては、2号艇吉川元浩と4号艇和田拓也。

吉川選手のSG,G1コース別勝率は23,3%で差し実績も高い

モーターも回り足は評価できるので、活かしての差し展開は狙い目。

しかし、前述したように今節平均スタート、スタート順共に今節は若干遅く後手を踏むなら

スタート巧者の3号艇近江翔吾、4号艇和田拓也にチャンスがくる!

直近のSG,G1でのコース別勝率は近江0%に対して、和田22,2%と差が出ている。

モーター素性からみるに和田の単独捲り展開も狙えそうだが、

ここは近江の先攻めに乗じた和田の突き抜け展開を優先させて狙いたい。

【予想見解・買い目】

本命◎は4号艇和田拓也の自在戦を軸に2号艇吉川元浩、3号艇近江翔吾を絡めて狙います。

大本線 4‐2-35、4-35-2

本線 2-4-35、2-35-4

抑え 3-4-256

※以上11点となります。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次