【G1】浜名湖初日12Rドリーム戦 16:35

  • URLをコピーしました!

今日から始まるPG1ボートレース浜名湖【第1回スピードクイーンメモリアル】。
初日の今日は12Rを予想していく。

目次

出走表

浜田のイン戦。
6号艇には遠藤が構える。

選手コメント

各選手のコメントはこちら。
気になるのは④刑部のコメント。このままではレーズに行けない体感。
これはかなりネガティブな発言だ。

モーター実績

各選手のモーターはこちら。
全体的に突出したモーターはない。
3連対率を見ても、48.1~52.5%と、大きな差はない。

そんな中最も評価したいのは、⑥遠藤の手にした7号機。
4節前、5節前に連続優勝している。

②上田の3号機も前々節に川合萌が優出しており、注目。

選手データ

各選手のデータはこちら。

①浜田。1着率は一般戦で64.5%。女子戦では72.5%。そして当地浜名湖に至っては50%とかなり低い。
ただ、ドリーム戦に限ってみてみると、過去10走で1着が9本、2着が1本と高い数値ではある。
浜田の負けパターンで最も多いのは、【3コースからの差し】で、直近1年間で5本やられている。
これはかなり特徴的だ。
通常3コースからの差しというのは発生しずらい決まり手。
その3コース差しに5度もやられているというのは、浜田の走りから来ている。
浜田は捲らせない。
2コース直マに対して強引に抵抗する。そういう形から3コース差しが決まっていく。

その他のメンバーを見ていくと、全員数値が良い。
甲乙つけがたい数値が並んでおり、極端な優位性は見当たらない。

そんな中でも注目したいのは、④刑部の当地3連対率73.3%という数値。
そして、⑥遠藤の女子戦3連対率56.3%%という数値。

この二点は無視できない数値と考えている。

展開予想

今回は初日なので舟足はモーター評価としている。

進入は枠なり3対3。

①浜田、先マイからの逃げ。
②上田、直捲りの可能性も考える。
③細川、差し。
④刑部、握る。
⑤西橋、差し。
⑥遠藤、自在。

このような展開を想定する。

買い目

本線は②上田の直捲り展開を狙い撃つ。
上田の前検タイムは全体4位。
ここは握ってくることを想定する。

そして浜田は捲りには全力で抵抗するタイプ。
ここも上田の捲りに抵抗するだろう。

そうなれば展開向くのは③ザルバ。
細川はしっかりと展開見極めるだけの実力を持っているし、差し実績もある。
ここは内側の動きを見極めて、しっかりと差していくだろう。

直捲り展開になれば、インの浜田が残せないことを考える。

本線:2=3-456

抑えには、そうならなかった展開を考える。
②上田が無難に差して、浜田が無難に逃げるパターン。

この場合考えたいのは⑥遠藤の3着付け。
遠藤のモーターは2連続優勝を経験しているモーター。
数値もこのメンバーの中では高い部類に入る。

そして、遠藤の女子戦3連対率は56.3%と、半分以上は連に絡む。
この中に入ればやはり技術力も抜けている。

ここは遠藤の3着付けを抑える。

抑え:1-全-6

まとめ

本線:2=3-456

抑え:1-全-6

この10点で勝負。

今節は女子戦の最高峰。

レイドの女子戦専門家たちもこぞって予想を出してくる予定です。
そして必ず結果を残してくれるでしょう。

また、らいとさんのコース巧者記事、場攻略記事は読めば必ず役に立ちます。
必見の内容になってますので、お見逃しなく!!

では今日も良い一日を!!


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次