こんにちは。ミナトです。
ボートレース界は現在、各地でG1戦線が繰り広げられており激動の日々を送っております。
かくいう私も予想家の端くれとして、日々執筆活動に追われている毎日であります。
そんな執筆活動を支えてくれる相棒がこいつ。

そう、PFUのHappy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-S US配列墨無刻印タイプ。
うん、長すぎるネーミング。最高。
最高だけど長すぎるので以降はHHKBと記します。
言わずと知れたキーボード界の王、HHKB。
もはやコイツなしでのタイピングはあり得ない。
その打鍵感、打鍵音、佇まい。全てが最高で最強のキーボード。
2024年の買ってよかったものランキング堂々の第一位。
これまでの常識の全てを覆すキーボード。マジ最高。
うん。最高なんですよ。このキーボードは。
US配列の無刻印という、非常に扱い難い側面はあるんですが、慣れてしまえば至高。
タイピングする度に指が躍り出す。
指一本一本が歓喜に震えているのを実感することが出来るでしょう。
そんな最高のキーボード、HHKBにおいて最強最大の厳しすぎる欠点。
そう、それがチャタリングです。
チャタリングとは
チャタリングとは、同じ文字が連続して打たれてしまう症状を指します。
今日はいい天気ですね。と打とうとしたときに、
今日はいいいいいいいいいいいいい…となってしまう。
これが発生すると、マジでストレスがヤバい。
発狂してキーボードをぶん投げたくなること間違いなし。
このチャタリングについては、原因が複数あって特定するのは難しいのですが、主な原因としては次のようなものが挙げられます。
・bluetooth接続が不安定。
・接点の「バウンド」または「擦れ」が発生する。
・外部振動などの影響を受ける。
・静電気がたまっている。
・ほこりやごみが蓄積している。
・電池残量が少なくなっている。
この他にも様々な要因で発生するチャタリング。原因の特定は難しく、これといった対処法がない場合もあります。
私のHHKBではこのチャタリング現象が、とにかく頻繁に発生していたのです。
それこそ一日に一回は確実に発生していたし、なんなら一時間に一回や二回は余裕で発生していました。
はっきり言って使えるレベルじゃなかった。
それくらいチャタリングが発生していました。
なので、私は常に有線接続でHHKBを使用していました。
有線接続であれば、チャタリングが発生することはほぼありません。
極稀にあったかもしれないけど、気になるレベルではありませんでしたしこれまでの執筆活動を振り返ってみても、問題視するほどではなかったです。
しかし、bluetooth接続しようものなら瞬殺しに来る。チャタリングが。
そんな状況が続いていました。
しかし、ついに私はこのチャタリング問題に終止符を打つことが出来たのです。
今回は私同様HHKBのチャタリング問題に悩める同志たちの、少しでも役に立てればという想いからHHKBを叩いている次第であります。
改善方法 HHKB公式
PFUにおいてもチャタリングの発生事例は捉えているようで、公式HP様々な対処方法が示されております。
チャタリングを経験された方はおそらくまずはじめにこれらの対処方法を試すことになるでしょう。
【HHKB公式チャタリング対処方法】
手順2a:Bluetoothドライバーの更新・「電源の管理」の設定
手順2b:Bluetoothドライバーに「電源の管理」設定がない場合
手順3:ヒューマンインターフェースデバイスの「電源の管理」の設定
こうした手順がHHKBの推奨するチャタリング対処方法です。
実際にこれらの手順を踏むことで症状が改善された例も多くあるようです。
特に、bliutooth接続については見直すことで改善されることも多いでしょう。
また、アンテナを設置することも有効だと思います。
しかし、こんな方法では一向に症状が改善しない方もいることでしょう。
そう、私のように。
そうです。私はこれらの手順を踏んでも全く以て症状が改善されませんでした。
そこで、PFUに問い合わせを行いました。
「チャタリングがひどすぎて話になりません。
サイトに載っている対策はやりましたが無駄でした。
至急対応策をご教示ください。」
この時、チャタリングが酷すぎて半ギレ状態で公式にメールした私。
反省しています。ごめんなさい。
でも仕方がなかったんです。
だってチャタリングがマジで酷すぎたんですよ。
さらに、問い合わせフォームにおいては@を認識しないという不具合的な問題も発生していたんですよ同時に。これは私の環境のせいかもしれませんが、御社のキーボードで打った@を認識しないとはこれ如何に⁉という想いもあり、マジで怒りに震えた早朝。
半ギレ気味なメールを送ってしまったとしてもこれはもう仕方がありません。
そんな私のクレームに真摯に対応してくださったPFU公式様。ありがとうございました。
その回答メールがこちらです。(抜粋)
—————–
FAQやドライバの更新後もチャタリングが改善されない場合は、
恐れ入りますが、Bluetoothの不安定さは環境に起因することが多く、
新品の装置でも同様の事象が発生する可能性がございます。
問題の切り分けのため、弊社から検証機をお貸出しいたしますので、
その検証機で同様の症状が発生するかお試しいただけますでしょうか。
なお、機器のお貸出しにあたり、お客様には下記<ご使用条件>
にあらかじめご同意いただくことをお願いしております。
ご同意の返信メールを持って、お貸出させていただきますので、
お手数ですが、下記<同意確認事項>のいずれかに「 ○ 」を記入
の上ご返信くださいますようお願いいたします。
※ご同意いただける場合は、後記の必要事項(貸出機送付先ご住所、
お名前、ご連絡先電話番号)も漏れなくご記入ください。
- 記 -
<お貸出物品>
・品名・型名:PD-KB800BS
・数量:1
・期間:2024年11月25日~2024年12月09日
・貸出費用:無償
<ご使用条件>
1) 貸出品に関する所有権およびその他の権利は株式会社PFUに帰属します。
2) 貸出品に関しては、お客様のご責任のもと、紛失や破損のないよう
適切にご使用ください。
3) 以下の行為は行わないでください。
1.貸出品を分解、改造すること
2.貸出品を第三者に貸し出したり譲り渡すこと
4) 貸出品は添付品を含めて貸出期間内に以下返却先に
必ずご返却ください。
送料:着払い
返却先 :〒929-1125 石川県かほく市ヌ98-2
株式会社PFU 品質保証統括部 キーボード担当 宛て
TEL:050-3786-0811
5) 貸出品の使用により万が一お客様に損害が生じた場合であっても、
株式会社PFUはその損害について一切の責任を負いません。
<同意確認事項>
★————————————————————★
上記<ご使用条件>に、
同意します ( )
同意しません ( )
※( )内のどちらかに〇をご記入ください。
★————————————————————★
—- ご同意いただいた場合 —-
ご使用条件にご同意いただき、ありがとうございます。
受付にあたり、以下のご記入をお願いいたします。
・貸出機送付先ご住所 〒
・お名前
・お電話
お手数をお掛けしますが何卒宜しくお願い申し上げます。
—
※本メールに返信いただく場合は、タイトルを変更なさらないようお願いします。
※本メールの複製、転載、第三者への転送はお控えください。
■PFUサポートセンターの応対に関するアンケートについて
今回のお問合せについて、応対に関するご意見、ご要望をお聞かせください。
下記の「お客様アンケート」からご回答をお願いいたします。
—————–
ダルーーーーーーーッッッヴィッシュ!!!!
んなもんやってられるか!!としか思いませんでしたね
こっちはブチギレ状態だったということもありますし、流石にやってらんね。と。
ということで私はこのHHKBと一生有線接続で結ばれていくことを決意したのでした。
ついに発見したチャタリング改善方法…
それからの日々、私はPCとHHKBを有線接続で繋いでいました。
接続にいい感じのカールタイプのUSBケーブルまで購入し、HHKBとの付き合い方に諦めのようなものを感じつつも心地良い打鍵感に酔いしれていたのです。
そんな日々は唐突に終わりを告げました。
僕は常日頃からこのHHKBを持ち歩くことが多いのですが、ある日帰宅するといつものカールケーブルがないことに気が付きました。あ、やってしまったか。
仕方がない。チャタリングするけど無線接続で使うか…。
自分に言い聞かせるよう、チャタリングのストレスを少しでも軽減するよう、自分を納得させて無線接続での使用を決意しました。ケーブルはまた近く取りに行くことになるし、辛い時間はそう長くは続かないさ。と。
そして訪れるチャタリング。
これはもう仕方がない。
分かっていたこと。
今は耐えるしかないんだ。
そう自分に言い聞かせつつ、キーボードの電源をオフにしたり、接続を切り替えたりとしていた。
そして気付いたのです。
bluetooth接続を切り替えると、チャタリングが収まることに。
僕はこれまで、PCとしかHHKBを接続していませんでした。
スマホでキーボードを使用することはないので、スマホとは接続していなかったんですね。
で、この時に気が付いたんですよ。
接続先を一度切り替えて、そしてPCと再接続するとチャタリングが収まるということに!!
そうなんです。
PCと接続してチャタリングが発生したら、一度スマホに接続してさらにPCに再接続するとチャタリングが収まるのです!!
これは震えました。
なんてこった…。こんな改善策があるとは。
世の悩めるチャタリング諸君!これがチャタリング解決策だ!!
僕は歓喜しました。
HHKBは一瞬で接続先を切り替えることが出来るので、一瞬でチャタリングをぶっ飛ばすことが出来るのです。
これはすごい発見ですよね。
うん。
すごい発見。
だってあんなに苦しんだチャタリングを解決できるんだもの。
やったよ。
UK、おれついにやったよ
・・・。
・・・そうです。
違うんですよ。
これは。
これでは解決とは言えないんですよ。
だってこの方法は、あくまで「発生したチャタリングから脱する」ための手法。
チャタリング自体は発生しているのですから。
これでは真の解決とは呼べない。
そういう想いを抱えたまま、しばらく日々を過ごしました。
チャタリング、永久にさよなら。
さて、HHKBにはもう一つ、最大の弱点と呼べるものがあります。
そう、省電力設定です。
冒頭でも述べましたが、私はProfessional HYBRID Type-S を使っています。
こいつは省電力設定をオンにしていると、30分で電源が落ちます。
そして電源を復帰するには、本体の奥側に設置されている電源ボタンを押下する必要があるのです。
これがマジうざいです。
30分離席する機会など、めちゃくちゃありますからね。
その度にあっ落ちてる。電源オンしなきゃ。
となるワケです。
これがウザすぎるので、省電力設定はオフにして運用することになるんですよね。
省電力設定がオフだからといって、劇的に電池持ちが悪くなるということはありません。
そもそも私は有線接続が基本なので電池で使用することって少なかったので、電池持ちについては全く問題視していませんでした。
だけど、改めて考えてみると都度電池を買い替えるのって、面倒だよな。と思ったんですよね。
そこで色々と調べてみました。
すると先駆者たちはこぞってエネループを推奨しているんですよね。
私はこれまで電池というものにこだわりを持ったことはなく、充電式の電池など所有していませんでした。
そこで、初めてエネループというものに着目して色々と調べてみたんですよね。
で、結果として購入しました。エネループ。
これが奇跡を呼ぶ。
チャタリング問題 真の解決を見る
もうお気付きでしょう。
そうです、エネループを使用しはじめてからというもの、一度もチャタリングが発生していません。
なんてこった、チャタリングの原因は…。
そうなんです、チャタリングの原因は電池だったんです!!
私がHHKBに使用していた電池はこれ。

そう。ダイソーです。
コイツが原因だったんですね。
実は、省電力設定についていろいろとwebを漁っている段階からうすうす感付いていました。
だって、エネループ使用者の先駆者たちは一切チャタリングについて触れていなかったんですから。
皆さんきっとチャタリングが発生していなかったのでしょう。
そこで僕も思ったんですね。エネループ使えばチャタんないんじゃない?と。
で、実際に使ってみた結果、やはりチャタリングが発生しなくなりました。
現在エネループに変えてからおよそ一週間が経過します。
この期間、これまで同様毎日何時間かはHHKBを打っていますが、一度もチャタっておりません。
めちゃくちゃ快適です。
チャタリングから解放され、有線接続からも解放されてしまいました。
なんということでしょう。
ありがとう!!エネループ!!
こうして私とチャタリングの死闘は幕を閉じました。
もう有線接続に戻ることもないでしょう。
では、HHKBを使用していく上での最適解を示します。
・省電力設定はオフ
・電池はエネループ
この二点を実行していただくと、あなたのHHKBもチャタリングからさよならできるかもしれません。
今回、エネループを使用することでチャタリングが全くなくなりましたが、原因が本当に電池に由来していたのか、そしてエネループに変えたからチャタリングがなくなったのか、本当のところは分かりません。
ですが、私が苦しみ続けていたチャタリングが、エネループに変えた途端になくなったという事実だけは、これはマジ真実。
最後に
最後に、私が調査したエネループの購入で最も安価な方法を記したいと思います。
amazonでもエネループは購入できますが、amazonよりもpaypayモールの方が良いです。
私が調べた時期では、amazonのエネループ・充電器のセットは充電器が通常の充電器で3480円でした。
そして急速充電器のセットだと8712円と高いです。
一方、paypayモールではなんと急速充電器とのセット商品が3331円で購入することが出来ました。
え?マジ?これ同じ急速充電器?と疑いましたが、届いた商品はやっぱり本当に急速充電器でした。
微妙に型番が違うので同じ製品かどうかは不明でしたが、まあいいっしょ。
amazonで購入することって多いけど、常にamazonが最安とは限りません。
よく調べてご購入されることをお勧めします。
チャタリングの原因は、環境に左右されることも多く人それぞれ異なります。
ですが、私のように酷いチャタリングに悩まれている方、そしてもしダイソーの電池を使っている場合にはエネループを試してみるのも良いかもしれません。
そしてタイピングに興味のある方は、ぜひ一度こちらのHHKBを使用してみてほしい。
キーボードの王がキーボードの王たる所以を知ることが出来るでしょう。
では、今回は全くボートレースと関係のない記事となりましたがもし最後まで見てくれた方がいたとしたら、どうもありがとうございました
私は文章を書くことが好きです。
それではまたお会いしましょううううううううううううううううううううう
あ、あれっ?(笑)