2月はG1ラッシュ!
各地でG1開催が続きます。
僕は三国、そして丸亀に参戦したいと思っています。
今月は注目レースが目白押し。
楽しんでいきましょう!
出走表

今垣選手が初日ドリームの1号艇を務める。
選手コメント

各選手のコメントはこちら。
ポジティブな発言をされているのは⑤遠藤選手。
モーター評価

各選手のモーター情報はこちら。
最も注目したいのは⑤遠藤選手のモーター。
前回井内選手が優出したモーターで、出足・回り足中心に良好な気配でした。
モーター3連対率は60%近くあるし、今節の遠藤選手には期待したい。
舟足評価・展開予想

舟足は初日ということで、モーター評価そのままとする。
進入は枠なり3対3。
①今垣選手、ST決めて先マイからの逃げ。
②吉川選手、差し。
③上條選手、捲り。
④松田選手、二番差し。
⑤遠藤選手、捲り差し。
⑥山崎選手、握る。
こんな感じの1Mを想定します。
選手データ

各選手のデータはこちら。
今回からは、直近1年の一般戦含むデータ、直近6ヶ月のグレードレースのデータ、直近2年の当地データ、この三つのデータを表示しています。ご注意ください。
①今垣選手
1着率はそこそこといったところだが、2連対率は高くて当地で見ると96%以上となっており、ほぼ2着内となっている。
G1でのグレードレースにおいては出走数が少ないので参考外。
F持ちでSTに不安がある。
②吉川選手
一般戦データでは強い数値を残しているが、G1においては2連対率35.7%、3連対率57.1%とやや不安。
当地では3/4で連に絡んでいる。
③上條選手
コース実績は極めて優秀。特にSG/G1戦での2連対率66.7%、3連対率は80%まで達しており、かなり高い。
当地のコース実績があまり良くない点は気になるが、信頼のできるデータである。
STは遅めで不安がある。遅めのSTから握ることを想定したい。
④松田選手
当地では14走して3連対率は57.1%となっている。
松田選手は差しを想定する。少し覗いた程度では差しと見る。
⑤遠藤選手
一般戦では5コースから3連対率は51.5%と優秀。SG/G1戦で8走中2走勝っていることは評価できる。
直近10走では3走で勝っており、捲り差しの名手と言える。
今節はモーターもあるので注目したい。ここも捲り差しを狙ってくるし、展開が向く可能性は高い。
⑥山崎選手
SG/G1戦でも6コースから3本が連に絡んでいる。
STが早く、このメンバーの中で見ても最も早い。
本線
本線は今垣選手のイン逃げを考える。
今垣選手はの手にしたモーターは中堅レベルではあるが、ドリーム戦1号艇はしっかりと務め上げるだろう。
イン逃げは十分ありえる。
そして、握っていく③上條選手はコース実績も高く切ることは出来ない。
ここも握って着内に残すだろう。
そして、④松田選手は二番差しに構える。
③上條選手が握って④松田選手が差す形になれば、⑤遠藤選手の絶好のチャンスである。
遠藤選手は5コース直近2戦とも捲り差して勝っている。
ここも捲り差しを狙ってくるだろう。
モーターの数値もよく舟足にも期待できる。
ここは、遠藤選手の捲り差しが伸びていくことを考えたい。
③上條選手と⑤遠藤選手の2着から
本線:1-35-2345
本線はこの6点とする。
抑え
今垣選手はモーターがそこまで数値を持っていないし、F持ちでSTに不安もある。
ここは負けることも考えたい。
このレース、仕掛けていくのは③上條選手。
上條選手はSTしっかりと決めることが出来れば、握って外をブン回していくだろう。
そうなれば、⑤遠藤選手の絶好の捲り差しチャンスである。
①今垣選手の負けパターンは捲られて負けるよりも差し、捲り差しで負けるパターンが多い。
ここも③上條選手に抵抗する内を⑤遠藤選手の捲り差しが入っていくことを考える。
⑤遠藤選手は直近2走連続で5コースから捲り差しで勝っていることもあるし、モーターも数字がある。
ここは遠藤選手の一撃に期待したい。
①今垣選手の3連対率は極めて優秀で、当地では28走して3連対率100%となっている。
ここも3着には残してくるだろう。
抑え:5-1=全
まとめ
本線:1-35-2345
抑え:5-1=全
G1初日。この初日ドリームをしっかりと獲って、この後のG1ラッシュに弾みをつけていきましょう。
youtubeチャンネルや各種SNSのフォロー、お待ちしております。
youtubeはこちら→https://www.youtube.com/@minatoboatrace
公式Xはこちら→https://x.com/boatraceraid
公式ラインはこちら→https://lin.ee/b1owAdD
オープンチャットも開設しました。→https://lin.ee/97CNbXR
では、今日も良い一日をお過ごしくださいね!