大村G2の開幕です。
今年初のG2ですね。
G2ってあんまり開催ないですよね。
さて、昨日は常滑G1の優勝戦を見事4点で仕留めた僕です。
さらにそう、ライブ配信でも爆発しちゃいました。
いい流れで始まる大村G2。全勝目指して予想していきます。
出走表

今回のメンバーはこちら。
原田選手のイン戦。
中々豪華なメンバーが揃った。
モーター

こちらが各選手のモーター比較表です。
こうしてみると、原田選手のモーターがあらゆる面で秀でていることが分かりますね。
全項目真っ赤。これがレッドフラッシュですね!!
実際、ここまで赤いのは初めて見ました。信頼できるでしょう。
そして⑤篠崎選手。各数値は付いていますが、疑問視します。
前回大神選手が乗って1/21にシャフト交換に踏み切り、そしてそのまま帰郷したモーターになります。
その後中間整備が入っての今日を迎えています。
前検タイムもかなり悪く、これは不安視せざるを得ません。
そして②辻選手のモーター。数値はかなり悪いのですが前回宮本夏樹選手が乗って優出しています。
足は良かったです。ただ、女子選手が連続で乗っているのでその点がどう影響するかですね。
モーター評価としては、①原田選手のモーターを最も高く評価します。
選手コメント

各選手のコメントはこんな感じ。
①原田選手
悪い感じはしなかったですけどターン回りとかは自分好みではなかった。
②辻選手
1人で乗っている分には押している感じはあった。比較は分からなかった。
③瓜生選手
ペラ叩き変えて乗って伸びる気配はなかったのでそんなに良くないかも。
④羽野選手
しっかり回っていたし悪いことはなかった。起こしもしっかりしていた。
⑤仁志選手
中間整備が入っているけど、劇的に良くなっているという感じはない。
⑥佐藤選手
少し上がりが悪い感じであまりパワーを感じない。スタート自体は届いた。
選手データ

各選手のデータはこちら。
①原田選手
一般戦データでの1着率78%と普通だが、SG/G1戦では85.7%と高い。2連対率も高く安定している。
負けパターンとしては3コースからの捲り差しが最も多く負けていて、その次が2コースからの差しで負けている。
STも安定している。ここは逃げ本線。
②辻選手
2連対率が高いことが特徴。一般戦で59%、SG/G1戦では63.6%ある。
逃がし率もやや高めにある。STはF持ちで良くない。
ここは差しを想定する。
③瓜生選手
3コースのデータとしては平均的と言える。
突出した数値はないが安定していると言える。
辻選手同様F持ちでSTに不安がある。
ここは捲り差しを想定する。
④羽野選手
3連対率が高い。一般戦データでは68.8%、SG/G1戦では72.7%ある。
STが早く、前二梃がF持ちということもあり少し覗いたSTになりそうだ。
羽野選手は4コースからほぼ差す。昨年9/20に捲りに行っているが、それ以降全部差し。
ちなみに羽野選手が4コース時のイン逃げ1着率は84.3%と高い。
これは羽野選手がレースを壊さない結果だと言えます。
⑤仁志選手
データ的には弱いです。特にSG/G1戦での3連対率は13.3%しかなくて不安が多いです。
STも早いわけではないのでここは難しい戦いになるでしょう。
捲り差しに行く。
⑥佐藤選手
SG/G1戦での3連対率は44.4.%と高い。ここも軽視することは出来ない。
最内差しを想定する。
舟足評価・展開予想

今回は初日なので、前節までのモーター評価を反映します。
舟足評価は、
①>②⑥>③④>⑤
このような評価とします。
進入は枠なり。
展開としては、①原田選手のイン先マイからの逃げ。
②辻選手が差して③瓜生選手が捲り差し。
そして④羽野選手が二番差し。
⑤仁志選手が握って⑥佐藤選手が最内差し。
このような展開を想定します。
買い目・本線
このレースはイン逃げのみ考えます。
①原田選手の手にしたモーターは数値的にはこのメンバで最も強いです。
そしてコース実績も申し分ありません。
原田選手のSG/G1戦での1着率は85.7%と高いです。
そして4コースには逃がし率が超高い羽野選手が入っています。
極めつけにここは大村。
あらゆる要素が逃げを指し示しています。
ここは原田選手の逃げのみ考えます。
相手には④羽野選手を軸とします。
④羽野選手は、モーターの数値こそ弱めではありますがその他の要素で言えば強いです。
コース3連対率はSG/G1戦で72,7%と高く安定しています。
STは.11と早くST順も1.8とこのメンバーで最も早いSTを決めています。
そこに来て、②辻選手・③瓜生選手がF持ちです。
ここはSTで優勢な位置に来ます。そして差します。
羽野選手は4コースから差す。ここも必ず差すでしょう。
そして着に残していくでしょう。
⑤仁志選手を切ります。
仁志選手のモーターはシャフト交換からの中間整備。大神選手が投げ出したモーター。中間整備で上向いていればよいですが、仁志選手のコメントからそのような気配は伺えません。
データ的に見てもSG/G1戦での3連対率13.3%は低すぎて不安しかありません。
ここは仁志選手を切っていきます。
本線:1-4=236
ここは人気どころも含まれるかもしれませんが、ガミることはないでしょう。
大村初日ドリームはこれで勝負。
お知らせ
大村G2、ナイターなのでライブ配信します!
昨日のライブ配信では2/3でヒット。回収率200%超の結果を残すことが出来ました。
大村G2も初日からしっかり見ていきたいと思います。
ぜひ一緒にボートレースを楽しみましょう!
ライブ配信は今晩19:30頃からを予定しています。
youtubeチャンネルや各種SNSのフォロー、お待ちしております。
youtubeはこちら→https://www.youtube.com/@minatoboatrace
公式Xはこちら→https://x.com/boatraceraid
公式ラインはこちら→https://lin.ee/b1owAdD
オープンチャットも開設しました。→https://lin.ee/97CNbXR
では、今日も良い一日をお過ごしくださいね!