出走表

決勝戦のメンバーはこちら。
茅原選手が運も味方に付けて、イン戦を手に入れた。
舟足評価・展開予想

舟足評価は、
①③>⑥>②⑤>④
このような評価とする。
①茅原選手の舟足は強烈です。
スリットを通過してからぐんぐん伸びていき、回り足も鋭いです。
回ってからの押し感もあり、直線で出ていきます。
そして③白井選手の舟足も良いです。
三日目の1マーク回った後のバックストレッチではめちゃくちゃ伸びていきました。
回ってからの足がとてもよく回ってからどんどん出ていきます。
そして、⑥寺田選手も良いです。
直線での伸び、それから回り足が良いです。
②前田選手と⑤上條選手は同じ評価とします。
そして馬場選手の舟足を最も低く評価します。
馬場選手は寺田選手に抜かれてしまいましたし、突出した部分はありません。
やや劣勢な舟足と評価します。
進入は枠なりを想定します。
寺田選手が動きを見せるかもしれませんが、誰も譲らないでしょう。
ここは枠なり。オールスローもあるかもしれません。
展開としては、①茅原選手の先マイに対して③白井選手が捲り差していく形、このパターンを想定します。
選手データ

各選手のデータはこのようになっております。
①茅原選手
SG/G1戦でのデータが超優秀です。一着率は91.7%と艇回屈指の高さを誇っています。また、2連対率は100%で完璧です。
STも早めに決まっています。付け入る隙が見当たりません。
②前田選手
前田選手のコース実績も優秀です。一般戦での一着率は25.6%。3連対率は80%近くあり安定しています。
SG/G1戦でのデータでも一着率21.4%、三連対率71.4%と高いです。
そして、逃がし率は若干高めです。
STはF持ちで、そこまで早いSTは切れていません。
③白井選手
白井選手のコース実績は、SG/G1戦での1着はなし。しかし3連対率は72.2%と高い数値になっています。
1着はなし。F持ちで前田選手同様、STに不安があります。
④馬場選手
馬場選手の4コース実績は平均よりも低いです。3コースでは最強だった馬場選手ですが、4コースではそこまでではありません。3連対率37.5%ということで、連に絡まない可能性のほうが高いです。
ただSTは決まっており、ST・ST順ともにメンバーの中で最も早いSTとなっています。
⑤上條選手
上條選手のコース実績も普通です。特に目立った数値はありません。
STはやや早めのSTと言えます。
⑥寺田選手
寺田選手のコース実績はやや弱めです。STも悪く、このメンバーでは最も遅いSTとなっています。
買い目・本線
このレースはイン逃げのみ考えます。
①茅原選手の舟足は万全だし、コースデータ的にも負ける要素は見当たりません。
現在10連勝で波に乗っている茅原選手。ここも一着のみ考えます。
相手には③白井選手を考えます。
白井選手の回った後の押し感、直線での伸びは素晴らしく、ここは捲り差しが伸びて行っての二着。これを考えます。
相手は流します。
舟足的には④馬場選手を切りたい気持ちもあるけど、なんだかんだで着に残してくるのが馬場選手、ここは切れません。
外の艇にもチャンスはあると思っていますので、ここは紐荒れまで狙って広めに行きます。
本線:1-3-全
常滑最終日 決勝戦はこの四点で勝負です!