目次
出走表

江戸川に池田浩二。感無量である。
コメント

山口の評価が特に高い。
舟足評価・展開予想

舟足の評価は
③④⑤>①②>⑥
このように評価する。
③山口、④畑田、⑤末永の舟足は良かった。
①中島、②池田も悪くはないが、次点とする。
⑥岩瀬は劣勢は舟足。
進入は枠なり。
展開としては山口が捲りに行く展開を考える。
選手データ

買い目・本線
本線は③山口の捲り切り。
③山口の行き足から伸びにかけての舟足は良くて、3コースとなればここは捲り一択。
ST順は平均2.0と早いST順になっている。
内側2艇がF持ちということもあるのでこれは山口にとっては大チャンスである。
②池田はほとんど影響を受けていないようだが…。
山口がしっかりSTを決められれば捲れる足はある。
その場合には山口が捲り切って、外の④畑田、⑤末永が付いてくる展開を本線とする。
本線:3-45-1245
買い目・抑え
抑えは③山口の捲りの間隙を突く展開。
④畑田の舟足も良く展開が向けば捉える足はある。
④畑田は三日目には3コースから捲り差して勝っている。
ここも③山口の捲った隙に捲り差しをねじ込む構えだ。
そして冷静なレース運びで着に残してくるのが②池田。
池田の2コース実績はかなり優秀で、3連対率が85%を超えている。
ここもしっかりと連に残してくるだろう。
抑え:4-2=135
まとめ
舞台は江戸川。すんなり逃げられるとは思えない。
本線:3-45-1245
抑え:4-2=135
この12点で勝負。
下関ではふがいない結果になってしまって申し訳ありません。
この江戸川でリベンジです。