【期待値!!】下関二日目9R 2025/1/7 20:26

  • URLをコピーしました!
目次

出走表

選手データ

舟足評価・展開予想

舟足を最も評価したのは④吉川選手。出足・行き足・伸び全部良いです。
握って握って、というレース運びも見ていて気持ちが良いし、舟足とマッチしています。これは期待大。

そして一つ内側の③加木選手を最も悪い評価とします。
出足・行き足が弱くスリットで劣勢になるでしょう。

進入は枠なり。

④吉川選手がST決めて捲りに行く展開に絞って予想していきます。

買い目・本線

本線は④吉川選手の捲り切り。
ここは確実にオッズもついてくるとろこなので、広めに行きます。
4-1256-1256この12点。
絞って獲り逃がす損失の方が大きいと判断しましたので、ここは広めに。

④吉川選手、まずSTが良いです。
初日は二本走って.12/1.5番手という早いSTを決めました。
ST、平均ST順ともにこのメンバーで最も早いです。

そして、スリット後の行き足よく握っていきます。
また、回った後の出足も良くて回ってから伸びていきます。
馬場選手ばりにウィリーターンを決めて伸ばして行く姿には興奮を覚えました。
これは期待したい。

データ的な部分を見ていくと弱めではあるんですが、直近で言うと前走びわこで4コースから捲って勝っています。
捲り実績は高く、4コースから直近40走で5回勝っていますが、内3回が捲りでの勝利となっています。
このレースも捲りに行くでしょう。

そして③加木選手の舟足がかなり不安です。
出足・行き足が弱くSTが届いていません。
ここは④吉川選手の壁になることが出来ずに、捲られて沈むでしょう。

④吉川選手の捲り切り、これを本線に考えます。

買い目・抑え

抑えはイン逃げを考えます。

①木下選手の初日の舟足は特に目立ったものではありませんでしたが、②尾嶋選手の逃がし率が高めということもあるのでここは逃げを抑えます。

その場合にも④吉川選手の捲り展開になることから同様に③加木選手は切っていきます。
そして、コース実績の弱い外二名にも出番はないでしょう。

イン逃げになればここは②尾嶋選手と④吉川選手。この二名を考えます。

抑え:1-24-24

まとめ

このレースは何と言っても④吉川選手に期待です。

本線:4-1256-1256

抑え:1-24-24

計14点になりますが、期待値は高いです。
ここは勝負ですね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次