ボートレースレイドの使い方

使い方

ボートレースレイドは様々なデータを閲覧可能な実戦的データサイトです。
会員登録することで全機能の使用が解放されますので、ぜひ会員登録してみてくださいね!

機能説明

ボートレースレイドのデータページでは、いくつかの機能が実装されています。
ここでは各機能について説明します。

データページ概要

各開催場のデータを表示しています。

・データ
各選手のコース別データが閲覧できます。

・オッズ
各レースのオッズを表示します。
オッズをタップするとベットリストに格納され、合成オッズを算出します。

・直前情報
展示の情報を表示します。レース開始15分前くらいに更新されます。

・結果
レース結果を表示します。レース後大体20分間隔で更新されます。

コース入れ替え

コース入れ替えブロックを移動し、「コース入れ替え」ボタンをタップすると各選手のコースが入れ替わります。

例えば、⑥中島を2コースに移動して「コース入れ替え」ボタンをタップすると・・・

このように変化します。
ページ内の選手データも全て更新されます。

選手情報

選手メモ

各選手の吹き出しアイコン「💬」をタップすると、選手メモを記録することが出来ます。

選手メモにはその選手の特徴などを自由に記述できます。
最大2000文字までOKなので、好き放題メモして予想に活用してください。

選手wiki

選手wikiは選手の口コミをシェアする機能です。

選手wiki登録タブからコメントを入力すると・・・

選手wiki表示タブに反映されます。

これは、ユーザーみんなで選手の特徴や交友関係などを投稿しあってシェアしよう!というものです。
これを見れば、例えばその選手が捲り屋なのか?それとも差しに行くタイプなのか?とか、その女子選手が仲良い選手が一緒に走ってるのか?とかそんなことが分かる目安になったりするかもしれません。
どこかで誰かの予想に役立つかもしれない機能となっていますので、ぜひ投稿してみてください!
お待ちしております。

モーター情報

モーター評価値

このセレクトボックスに値を設定すればモーター評価値として保存されます。
この数値は次開催にも引き継がれますので、初日のレースで優位に予想を進めることが出来ます。
評価項目は出足・行き足・伸びの3項目です。

モーターメモ

吹き出しアイコン「💬」をタップすると、モーターメモが残せます。
こちらのメモも2000文字まで行けるので、ご自由に記述してください。
これを見れば、あの時のあのモーターか!ということが判別できます。
ぜひご活用ください。

選択選手別他艇実績

データページの下の方に、こういったセクションがあります。
この機能はボートレースレイドの中核を成すものとなりますので、ぜひご活用ください。

選手選択という行にラジオボタンが6個、並んでいます。
これで選手を選択します。
ボタンがアクティブになって青くなっているのが選択済みの選手です。
デフォは1コース選手です。

この表は、アクティブになっている選手を中心とした表になります。
アクティブな選手以外は、アクティブな選手がそのコースに入った最のそれぞれのコース実績を表しています。

上の図では、①西山がアクティブになっていて、その他のコースでは②馬場も③河合も名前は入ってるけどデータには関係ありません。
あくまで1コースに入っている西山だけの表になります。

この場合、1コースに入った西山について以下のことが分かります。

・1コースから48本走って、勝ったのは33本。
その内31本が逃げ、2本が抜きでの勝利。
・2コースに入った選手から、差しで2本、捲りで2本、抜きで2本、恵まれで1本負けている。
・3コースに入った選手から、捲りで1本、捲り差しで3本負けている。
.以下。というように、1コースの西山がどのような戦績を残してきたのかということが分かります。

そして、3コースの河合をアクティブにしてみると表がこのように変化します。

ここから次のようなことが分かります。

・河合は46本3コースから走って、9本1着になっている。
・差しでの勝利は0本、捲りが2本、捲り差しが5本、抜きで2本、勝っている。
・1コースに入った選手が18本逃げで勝っている。
・2コースの選手が差しで4本、捲りで3本勝っている。
・4コースの選手が捲りで2本、捲り差しで3本勝っている。
以下。
というようなことが分かります。

つまり、「各選手がそれぞれのコースでどのような実績を残してきたのか」ということがこの一つの表で全て把握することが出来ます。

この表を利用することで、選手間の相性といったものもおぼろげながら見えてきます。
例えば西山は、イン戦で3本3コースの捲り差しを食らって負けています。
そして、河合は3コースから5本の捲り差しを決めています。
ということは、河合の捲り差しは西山に入りやすい。かもしれない。

という仮説を立てることが出来ます。
もしも西山が3コースの捲り差しで1度も負けていない。
という数値であったとしたら、河合の3コース捲り差しは不発に終わる可能性が高いな…。
といった予想を立てることもできます。

こういった機能を持った表になります。
この表を活用することで予想の組み立てがしやすくなると考えています。

モーターリスト

全場全モーターの数値を一覧表示しています。
項目ごとに並び替えを実行できます。
一度タップすると昇順、もう一度タップすると降順で並び替えられます。

右側には今節の選手と早見、そして機歴ページがリンクされています。
特に初日にはここからレースを選ぶと、波乱の予想などが立てやすいです。

場マスタ

各場のコース実績を表示しています。

集計期間は前日からの直近1年です。
これを見ることで、その場でどんな決まり手がどの程度発生しているのかということが把握できます。
各場の特性を知って、予想の質を高めることが出来ます。

記事の購入方法

ボートレースレイドの使い方は簡単です。

月額料金は一切不要、レイド内の有料記事は200円~となっています。
無料記事も充実しています。
読みたい時に読みたい分だけ読んでみてください。

①購読したい記事をタップ。

②記事を読み進めます。

③記事内に有料エリアが現れたらタップして記事を購入します。

有料記事はcodocというサービスを使用しています。
続きが読みたい場合はcodocにて購入後、記事を読み進めることが出来ます。

気になるレースがあったらぜひ記事を読んでみてください。

※記事内の予想・買い目には一切責任を負いません。
舟券の購入は自己責任でお願いいたします。

×