出走表

絶対捲らせないマン中谷のイン戦。
舟足評価

舟足トップ評価は④浜田。
すべての足が良い。回り足・回った後の押し感がとても強い。
①中谷も回り足、そして回った後の押し感が強い。
その他の艇はそこまで目立った部分はない。中堅レベルで大きな差はなし。
選手データ

①中谷の1着率はそこまで高くない。
負けパターンに決まった形はないが、中谷は絶対捲らせないマン。
捲りには全力で抵抗するタイプ。
②石井のコース実績は普通。特に目立った点はない。
逃がし率は高めの66.7%。
STはこの中では早め。
③大橋のコース実績も普通ではあるが、大橋は③コースからよく握る。
決まり手はすべて捲り。
STはF持ちではあるものの、このメンバーでは早め。
ここも握る。
④浜田のコース実績は高め。
1着率は23%ほどあるし、当地津では7走して5本で勝っている。
自在だが、ここは差しを想定する。
⑤魚谷はやや弱めのコース実績。
女子戦での3連対率は38.9%とちょっと足りない。
STもこの中で最も遅い。
⑥池田の3連対率は20%。
やや弱めの数値だ。ここは展開待ちになる。
展開予想

進入は枠なり3対3。
想定したい展開は、③大橋が握って捲りに行く展開を想定する。
①中谷 絶対捲らせないマンの中谷はここも全力で抵抗。膨らむ形となる。
②石井 差しに行く。
③大橋 捲りに行くものの捲り切る足はない。
④浜田 二番差しがめちゃ伸びる。
⑤魚谷 捲り差し狙い。
⑥池田 最内さし。
このような1Mを想定する。
買い目

中谷の1着率は66.7%。3分の1は負けている。
ここも負けることを考えていく。
本線は④浜田の差し切り。
③大橋がSTを決めて握る。が、大橋に捲り切る足はない。
それでも中谷は絶対捲らせないマンなので、やや膨らんだ形となるだろう。
そうなれば絶好の差し展開になる。
浜田の足はかなりよく、鋭い回り足から強烈に伸びていく。
バックストレッチでは悠々と先頭に立つだろう。
①中谷の舟足も評価しており、ここは着に残す。
本線:4-1=235
②石井の差し切りを抑えとする。
石井の1着率は11.8%とやや物足りない数値ではあるが、STが早めで優位にレースを運ぶことも考えられる。
この場合には④浜田を軸とする。
抑え:2-4=135