【尼崎ピンクル準優勝戦11R】

  • URLをコピーしました!

こんにちは、らいとです。
【尼崎準優勝戦11R】
考察していきます。
よろしくお願いします!!
穴狙いになります。

【準優勝戦11R】

田口選手のイン戦。
田口選手のイン勝率は70%ほどと高いデータがあります。
②池田選手の逃し率は48%ほどです。

【考察】

このレースですが、本線はイン逃げを嫌っての穴狙い勝負でいきます。

狙いたい根拠としては2つ。
①田口選手のスタート力と②池田選手の壁の弱さです。
まず今節の①田口選手のスタートですが、.20以上が目立ちます。時計の見やすい6コースにおいても.19。.28。1コースにおいては、.22。.31とかなり遅めのスタートです。スタート感が掴めてないとみます。
さらにこのメンバーにおいてスタート力が強い選手はいません。合わせるような相手もいない状況なので全体的にゆったりなスタートになればあっさり逃げも考えられますが、スタート決めた選手がいれば波乱もみえます。

このレースで狙いたい選手は③樋口選手と⑤津田選手です。
まず③樋口選手からいきたい理由としては、このメンバーにおいてはスタート力もあり、3コースからの実績も十分にあります。そして②池田選手の壁が弱く、スリットで2が若干凹む形を想定しています。1.2と共にスタートに不安があるためスタート決めての捲り・捲り差し。ここを狙います。
そしてもお一つ狙いたい展開は④片岡選手が攻めたパターン。片岡選手ですが、4コースにおいては比較的しっかりスタートを決めてくる事が多いです。
捲りに攻めてくれれば5に展開は向きます。
1マーク差しに構えれば4の上を叩いての捲り差し。
ここを狙います。
本線としては③樋口選手と⑤津田選手。
抑えでイン逃げから、船足のいい⑥加藤選手の3着付けを抑えます。

【買い目】

【大本線】

3ー14ー145

5ー126ー126

【抑え】

1ー23ー6

これで勝負します!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次