こんにちは、らいとです。
本日から【尼崎ピンクルカップ】開催とゆう事で
【宮島】のように結果を残せるように1節間見ていきます。よろしくお願いします!!
尼崎といえばインが強い場の1つです。
【尼崎の特徴】
・インが強い
・淡水
・出足に注目
・インが強い理由としてはレイアウトに関係があります。2マークから1マークまでブイがほぼ真っ直ぐ並べられてる為、スタートしてから1マークまで1号艇が真っ直ぐ走れる場なので優位です。(2マーク側が少しバック寄り)
例えば戸田なんかは1号艇は斜めに走らないといけない為イン勝率が低い。
【場の特徴】をしっかり見ていくのも大切です。
・次に尼崎は【淡水】です。
なので干満差などはありません。
淡水とゆう事で水面は硬いです。
硬いとゆう事は船が暴れやすい。
暴れないようにするには選手はブレーキをかけていきます。なので展示を見る際にはしっかりサイドがかかっているか?船が暴れていないか?をしっかり見ていくのも大切です。
サイドがかかる=乗りやすさも出る=しっかり攻めていける◯
サイドがかからず流れる=攻めきれない=連にも絡みづらくなる×
とゆう感じです。
・出足に注目
淡水で船が暴れやすい為に引き波をしっかり超えていく力が求められます。連にも絡みやすいので注目して見ていきたいところ。
展示の際は2周1マークでしっかり見れます。
2マークホーム側までが広くない為握って回る選手は少ない。船を向けた後の加速感にも注目していきたいところです。
ざっくりですが、参考にしてもらえたらとおもいます。
インが強いレース場ですが、気になる番組がいくつかあるので勝負します。ここでは【2R】を考察していきます。初日とゆうこともあるのでまずは1本無料考察していきます。よろしくお願いします!
【2R】
五反田選手のイン戦。
五反田選手のイン勝率は52%ほどです。
【考察】
このレースで注目したいのは④豊田選手です。
2024年から長期休養から復帰をしており階級はB2となっていますが、前節の蒲郡での活躍はすごく優勝戦にも乗ってきた勢いです。
元々4コースが得意な選手で捲りでのレースを得意としています。
初日とゆう事で船足まではわかりませんが、モーター素性も良さそうで、4コース。ここは期待したい所。
B2表記とゆうこともあり、バレてなければオッズにも期待できるので狙います。
展開としては④豊田選手の捲りきりで狙います。
抑えで豊田選手の攻めから展開のむく⑤日高選手の捲り差しを狙います。
【買い目】
【大本線】
4ー125ー125
【抑え】
5ー24ー3
5ー4ー16
尼崎1発目はこれで勝負します!!