【G1】平和島三日目12R 16:40

  • URLをコピーしました!

二日目は外れてしまった。
茅原、2Mでミスってしまったな。

平和島、三日目も風が強い一日となりそうだ。

目次

出走表

深谷のイン戦。

舟足評価

④>②>①⑤⑥>③

④毒島の舟足が良い。
離れからスリット足、回り足、そして回ってからの押し感、直線。
どの足も仕上がっていて節一級だ。
このレースもピット離れから注目したい。

②渡邉の舟足も良い。
7Rでは4カドから行き足良く飛び出していって余裕の捲り切り。
残念ながら隣の上田に捲り差しを決められてしまったが、それでも好調を見せつける一撃だった。

①深谷、⑤仁志、⑥丸野に大きな差はない。
特に目立った足はなく、中堅レベルと見ている。

③重成の舟足は良くない。
スリットで下がっていたし、道中でも逆転を許してしまった。
全体的に悪く、良い部分がないような状況だ。

選手データ

各選手のデータはこちら。

①深谷の1着率はSG/G1戦で70.6%とそこまで高くない。
SG/G1戦の直近10走では4本負けている。
STは決まっており、先に回ることが出来れば逃げ体勢には持ち込むことが出来るだろう。
しかし、舟足をそこまで評価していないし、ここは負けるパターンを考えたい。

②渡邉のコース実績は一般戦データでの1着率は23.4%と高い。
SG/G1戦、当地データともに出走回数は少ないものの1着を獲っているという点では好材料。
モーターの素性も良く、実際に舟足も評価している。
ここは差し切りまで期待したい。
渡邉の逃がし率はやや低めの46.8%。STも決まっている。
この点からもやはりイン逃げは嫌いたい。

③重成。コース実績はそこそこ安定していると言える。
しかし、今節はSTが悪い。もともとそこまで早くはないが、それでも今節は悪い。
舟足の悪さもあって届いていないような印象だ。

④毒島。SG/G1戦での1着率は20%。2連対率33.3%に3連対率は53.3%。
2連対率3連対率はやや弱めではあるものの、今節の舟足は出ている。
ここはデータ以上に信頼できるし、ピット離れで動きを見せる可能性もある。

⑤仁志のSG/G1での3連対率は15走して13.3%。
5コースと言えどかなり低い数値だ。
舟足も中堅と見ており、厳しい。

⑥丸野の6コース3連対率は38.5%。
6コースとしてはやや高めの数値となっている。
ただ、舟足は仁志同様中堅レベルと見ており、あっても3着と考える。

展開予想

進入は枠なり3対3。
もしくは④毒島が動いて①②④/③⑤⑥
いずれにも対応できる舟券を構築する。

展開予想は枠なり3対3想定。

①深谷 先マイして逃げを打つ。
②渡邉 差し。
③重成 捲り差し。
④毒島 二番差し。
⑤仁志 捲り差し。
⑥丸野 最内差し。

④毒島が3コースになれば、捲り差し。
そして重成が二番差しとなるだろう。

このような1Mを想定する。

買い目

ここは①深谷が逃げられないと見る。
深谷の舟足は全体的に中堅で、そこまで良い部分がない。
二日目には3着となっているが、茅原のミスと周回短縮に助けられた形だ。
1着率も70%程度でそこまで高くない。

②渡邉の逃がし率はやや低めだし、渡邉自身の舟足も良く1着率も高い。
ここはすんなり逃げられる番組ではない。

まず考えるのは④毒島。
毒島の舟足はかなり良い。全ての足が仕上がっているし、節一クラスと見ている。
また、ピット離れで飛んで前付けに動く可能性もある。
一つでも内に入れば毒島の1着率はさら高まる。
3コース1着率:21.1%
4コース1着率:20.0%

ここは4コースからの二番差し、もしくは進入動いて3コースからの捲り差し。
このいずれかが決まることを本線と考える。

本線:4-12-1256

セオリーでもあるし舟足を評価していない③重成は切っていく。

そして抑えに②渡邉の差し切りを考える。

②渡邉の舟足もスリット足を中心に評価している。
コース実績も高く、1着率は一般戦データにはなるが23.4%をマークしている。
STも決まっていることからここは期待したい。

抑え:2-4=16

この場合には、④毒島を軸とする。
⑤仁志と⑥丸野の比較であるが、舟足的にはそんなに変わらないと見ている。
であれば、データ的により優秀な⑥丸野の3着を考える。

まとめ

三日目12R 深谷のイン戦は波乱。

本線:4-12-1256

抑え:2-4=16

波乱と言いつつも、毒島の頭にオッズは期待できない。
最終オッズを見て要資金配分。


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次