【蒲郡12R】

  • URLをコピーしました!

こんにちは、らいとです。

【蒲郡女子戦12R】

【12R】

細川選手のイン戦。

細川選手のイン勝率は50%と若干不安なデータがあります。

【考察】

細川選手のイン戦。ブログでも書いた通り逃げない候補の1人です。

前半レースを見ましたが船足は良さそう。

逃げ切りも十分あります。

細川選手の特徴としては1マーク握って回る特徴があります。なので捲られ負けよりも差され負けが多いです。あとはスタート。1番の弱点でもある部分。

スタートが遅めなのでスリット後にしっかり握ってターンをする=内側が飽きやすく差されやすい。

これが細川選手の特徴です。

2コースに構える田口選手。差し率も高いデータがあります。2コース時の連対率も高く、直近データでは2コースから20回走って着外が3回だけ。

内8回が1着とゆう成績。

細川選手が苦手としそうな相手です。

3コースに構える三浦選手も差しがうまく3コースからの捲り差しもしっかり狙っていける隙がない選手。

4コースの浜田選手。

こちらも4コースからの成績も高く連対率も高い。

道中もガツガツ攻めてペナルティをとられる事も。

常に全開で攻めてくるスタイルなので道中も気が抜けません。

5コースの平高選手。

平高選手も道中がかなり上手い選手です。

特に5コースの平高選手は侮れない。

しっかりと着残しをしてくる印象が強いです。

6コースの長嶋選手。

強い選手ですが、このレースに限っては軽視します。

6コースの長嶋選手はきってもいいと思っています。

【展開】

まずスタート自体はほぼ揃ったスタートか④浜田選手が若干覗く展開を予想しています。

しかし捲りきるまではいけない。

1マーク細川選手の先マイ。握る。

②田口選手の差し。

③三浦選手の捲り差し。捲りにはいかないはずです。

④浜田選手の2番差し。内側が混雑しそうなので握って外も考えられます。

⑤浜田選手の動きを見ながら最内か外。

1マークではこんな展開を考えます。

細川選手がスタート決めればあっさり逃げ切り。

船足は◎追走する②田口選手。1ー2。

スタート後手になれば握って膨らむ。

田口選手の差しと三浦選手の捲り差し。

23ー1=。

この展開から考えます。

初日とゆう事もあるので無料でいきます!!

【買い目】

【大本線】

2ー1ー345

2ー34ー1

3ー1ー24

3ー24ー1

【抑え】

1ー2ー3

これで勝負します!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次