私の予想記事をいつも見て下さっている皆様。
YouTubeをいつも見てくださっている皆様。
どうもありがとうございます。
少しは恩返しが出来たでしょうか。
出来ていたならうれしい限りです。
この勢いのまま3日目も的中を狙う。
ご覧の皆様、YouTubeチャンネル登録がまだの方は、ぜひこの機会にお願いします。
https://www.youtube.com/@minatoboatraceraid
出走表

西橋のイン戦。
注目は川井萌。マジ天使。
選手コメント

やはり注目したいコメントは③川井。
「スタートは分かってなくて放った。」
うん。コメントまでマジ天使。
舟足評価

舟足評価は、
①③>⑤>②>⑥>④
とする。
トップ評価は①西橋と③川井。
西橋は前半のレースがかなりよかった。全部の足が良かった。
ただ、後半は微妙だった。コメントにもある通り、本人も自覚しているようだ。
明日は調整してくるだろう。
③川井は回り足・回ってからの足・直線とかなり良かった。
出ていた。問題はスリット。
⑤平田もスリット足から回り足・回ってからと良かったし全体的に良かった。
後半は負けてしまったが、逆にチャンス。
最も舟足を評価出来ないのが④向井。
全体的によいところがなく微妙
選手データ

こちらが各選手のデータをまとめたもの。
①西橋、そこまで高い数値という訳でもないし、低いという訳でもない。ただ、決して安心出来る数値とは言えない。そんな感じの数値が並ぶ。
このレース、特徴と言えるのは②山下の逃がし率だ。
36.2%とかなり低い逃がし率になっている。
山下は2コースから積極的に捲りに行くタイプ。
且つSTが行けてないタイプ。
無理やり直捲りに言ってレースをぶち壊すタイプ。そこがいい。
そして③川井。かなり優秀なデータを持っている。
女子戦においては1着率38.5%と驚異的な数値を誇る。
直近10走では5走で勝っており、かなり強い。
ただ今節のSTは酷い。
それでも着を残せているのはやはり出ているということである。
展開予想

進入は枠なり3対3。
①西橋、ST決めて先マイ。逃げを狙う。
②山下、直捲り。
③川井、握って二段捲り的な。
④向井、差し。
⑤平田、捲り差し。
⑥鎌倉、最内差し。
このような1Mを想定する。
買い目

このレース、展開を作るのは②山下の直捲り。
ここに絞って予想を組み立てる。
山下は握ることが多い。
今節の舟足も伸び型でスリットの気配は良い。
ここも2コースから握ってレースをぶち壊していくだろう。
本線はその②山下の直捲りが流れるパターン。
展開が向くのは④⑤あたりになってくるが、④向井は舟足を全く評価していない。
競り合う形になれば負けるだろう。
まずは⑤平田の2着を考える。
問題は③川井。舟足がめちゃめちゃいい。
1Mで不利な形になっても戻ってくる可能性は十分ある。
ここは、展開向く⑤平田と舟足の良い③川井の2着を考える。
本線:1-35-2356
抑えには②山下の捲りに巻き込まれる③川井を考える
②山下の逃がし率はかなり低く、ここも逃げられない可能性は高い。
②山下が直捲りに行ったとしても、①西橋が捲られることはないと見ている。
西橋の捲られ率は低く、直近1年間で2コースからの捲りで負けたことはない。
ここも②山下の直捲りには屈しないだろう。
ただ、抵抗はする。
そして、空いたスペースに捲り差しズドン。⑤平田である。
③川井は握る。
②山下が握っても③川井は差しに回らないと見ている。
直線の足も良い。ここは握って外の外を狙いに行く。
が、そう簡単なことではないだろう。
この場合、②山下と③川井は二人とも流れてしまっているので残ったメンバーで高級舟券を構築する。
抑え:5-146-146
この12点で勝負。
まとめ
本線:1-35-2356
抑え:5-146-146
本線は安いところが含まれるので要資金配分。