【浜名湖女子戦にむけて】

  • URLをコピーしました!

こんにちは、らいとです。

今回は【浜名湖女子戦スピードクイーンメモリアルG1】・・・タイトルが長い(_ ・A・)_バンッ

【クイメモ】から【狙えるコース巧者】を掲載していきます。過去記事と重複してしまう部分もあります。

まずは、らいと激推しの1名を。

【2コース】

三浦絵里選手⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

2コースの三浦絵里選手。激推しです。

昨年末住之江SGで男子と走る中でも2コースから1着をとっている。

女子戦においても2コースからの勝率は33%と高く、頭から狙っていきたい。三浦選手の特徴としては〝差し〟1択な所が目立つ。スリット後1号艇より前にでていたとしても待ってからの差しとゆうのが特徴だ。完全に抜けてしまえばジカマも。特に女子戦においては1が残りやすい為、2ー1。広げて高め狙いで2ー134。このあたりを狙っていくのがオススメだ。①コース選手の逃げから予想する際も2着固定◎3着固定○と2コース時は特に連に絡ませる事をオススメします。(女子で差しが上手い選手は連に絡みやすい!!)

イン飛びが狙える選手と組み合わさればさらに激アツになります。イン飛び候補は後ほど。

ではいつもの【狙えるコース巧者】いきます。

【2コース】

・山本梨菜選手

山本選手も鉄板クラスではないものの、

2コース時は狙いたい選手です。

山本選手も差しを得意としており、軽視されがちなので軸で狙うよりも頭から高配当を狙いにいくのがオススメです。

2コース勝率20%。

・實森美祐選手

黒の實森選手。

こちらも2コースからの差し巧者の1人。

直近半年では30%を超える勝率もある選手。

積極的に頭から狙いたい。もちろん軸選手としても有力なので2コース時は注目したい。

・鎌倉涼選手

こちらも2コース巧者の1人。

しっかり差しができる選手で信頼度も高いです。

こちらは2コース時逃し率も高めなので軸選手として狙うのがオススメです。

【3コース】

・今井美亜選手

今井美亜選手の3コース時の特徴はスタートのぞいてからの〝捲り差し〟1択である。イメージとしては峰選手が1と2の間を入っていく感じに似ている。

スタート1撃からの捲り差し。オッズも中穴以上が狙えるので積極的に狙っていきたい。。

特に2コースにスタート遅めの選手が入ると激アツ狙い目になります。

こちらも1が残りやすい為3ー1。3ー145。狙い。

・今井友梨選手

今井美亜選手と勘違いしやすいが、こちらも3コース巧者。特徴としては美亜選手同様スタートのぞいてからの捲り差し1択。

ただ今節はメンバーも強いので頭までは厳しいか・・一般戦でも使えるので、ここは是非覚えておいてほしい。しかし1撃決めてしまえば高配当は期待大だ。

狙うとしたら、1が残りやすいため3ー1。3ー全ー1などがオススメだ。こちらも2コース選手のスタートタイミングなどをみて、3の方がスタートのぞくとなれば積極的に狙っていきたい。美亜選手と混じりやすいので、『今井の3コース!!』と覚えておけばどちらも狙える巧者なのでオススメです。

・西橋奈未選手

西橋選手といえば強気なレースが目立つ。

特に1マーク、スピード勝負で全速ターンからの1撃。失敗しても着残りが目立つ。勝ち方としては、捲り差しよりも、1撃捲りが多い。買い目としてはバラバラなのだが、2と4が絡む事が多い。頭から狙う時はフォーメーションよりも軸を決めて3ー○=全で狙う方をオススメする。3ー1245と手広くいってもいいが、リスクのが高いのでオススメはしません。

3コース勝率23〜27%

⭐︎【3コース穴候補】⭐︎

・川井萌選手

一般女子レースをよく見ている方はご存知の

川井選手の3コース。特に2024年から強さが目立ってきて、8月のG3オールレディースでは3コースから捲り差しを決めて初優勝を飾っている。

少し前までは穴選手として狙えましたが今やA1級に。。。旨みの部分はかなり無くなってしまいました。。。

こちらの買い目はやはり捲り・捲り差しと3ー1。3ー1245。から絞っていきたい。軸とゆうよりかは、頭狙いをオススメします。1ー3=全でオッズが高ければ軸もアリ。

・向井美鈴選手

向井選手ですがデータ部分では弱い数値ですが、こちらも3コースから一発が狙える選手です。3コースからは主に捲りをメインにしています。

穴をあけるのはここです。

・深川真奈美選手

深川真奈美選手も3コース実績は高いです。

前節下関においても3コースから勝利しています。

今回のメンバーにおいては軽視されてくる所だと思うので穴で狙うにはオススメ。

深川選手は3コース時軸選手としてもオススメでオッズ面でも軽視されてくると思うので狙ってみてもいいと思います。 

・水野望美選手

水野選手ですが、こちらは軸候補としてオススメします。3コースからの連対率も高く、ここは軽視されてくると思うので狙い所です。もちろん頭でも狙える選手なのですが、今節は厳しいか。しかし一般戦でも十分狙える選手なので要注意です。

【4コース】

・細川裕子選手

4コース時勝率17%といばれる数字ではないが、近況特に4コースからの1着も目立ってきている。弱点のスタート力も克服してきており、実力のある選手ですが売れてなければ狙っていきたい。

細川選手は4コース時にしっかり連に絡んでくる事も多いので軸選手としてもオススメです。細川=4。覚えておいて損はないです。

・上田紗奈選手

上田紗奈選手の4コース!!ここは軽視されてくると思うので狙い目です。

こちらもデータ部分では弱めですが、4コースからの捲り・捲り差しを得意としており、連にしっかり絡んでくる印象です。売れていなければ軸でも旨みがあると思います。

【5コース】

・長嶋万記選手

長嶋選手の特徴として展開をついて5コースからの差し・捲り差しがあります。

記憶に新しいのは昨年12月、丸亀オールレディース。5コースから展開をついての、道中争いで抜きでて優勝を勝ち取っています。しかし、近年長嶋選手は無理をしないレースとゆうか道中争いでも事故になる前に先に自分から引くとゆう一面がよく見られます。選手としては素晴らしいですが、舟券を買っている側としてはなんどか泣かされた事も。その事も加味した上で軸選手には少し不向きかもしれません。買うなら展開ついての頭狙いでの高配当狙い。買い目としては、2345が責めて1が潰される事が多いので5ー346。抑えで5ー1あたりをオススメします。

・滝川真由子選手

滝川選手の5コースは軽視できません。

特に展開をついての捲り差しが上手く穴狙いできるところです。特に3・4コースに攻める選手がいるときは狙い目です。連対率も高めなので簡単にきることは要注意です。浜名湖においては5コースが連に絡む事も多いのでオッズ的にも狙い所。

【6コース】

・深川真奈美選手

深川選手の6コース。きるのは危険です。

頭でくる事はよっぽどないですが、とりあえず6コースだからときるのはNGです。

3着には入れておきましょう。

【番外編】

⭐︎イン飛び候補⭐︎

・蜂須選手

・中谷選手

・細川選手

・喜井選手

・関野選手

⭐︎宇野選手が3コース時にインが飛ぶ??⭐︎

・こちらはまだ検証中でもあり、わたくしの中の説の1つですが【宇野選手3コース理論】があります。

まず宇野選手は女子選手の中でNO1といってもいいほどのスタート巧者です。スリット後ほとんど先頭になります。

1マーク手前で1号艇の選手はどうしても宇野選手が目に入ります。スタート後先行されている=捲られるとゆう心理から外にはるターンをする選手が多いように感じます。しかし宇野選手自体は1.2艇身完全に抜けた状態にならないと【捲りにいかない】とゆう特徴があります。1号艇外にはる→捲りにこない→内側ガラ空きと、前節の下関でも見られました。

今節もここは注目していきたいと思います。

⭐︎ダッシュ一撃・スタート一撃・穴候補⭐︎

・小野選手

・関野選手

・刑部選手

・上田選手

・山下選手

・小芦選手

⭐︎スタート巧者⭐︎

・宇野選手

・勝浦選手

⭐︎⭐︎⭐︎可愛い部門⭐︎⭐︎⭐︎

⭐︎神里選手⭐︎

4.5コース時は軸狙い

ピット離れの右手に注目!

【終わりに】

今回は【浜名湖】とゆう事で特に2コースに注目したい所です。捲りよりも、差し・捲り差しに注目したい。【場攻略】として別のブログでまた掲載していこうと思います!

それでは今回はこの辺で。

ありがとうございました(*_ _)⁾⁾

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次