若松初日12Rドリーム戦 2025/2/16 20:40

  • URLをコピーしました!
目次

出走表

磯部のイン戦。
不安感もあるが、磯部の当地勝率は直近二年で4/4。

選手コメント

各選手のコメントこちら。

選手データ

注目したいのは、③④⑤⑥の3連対率。
この4名の3連対率に大きな開きはなく、混戦模様が窺える。
そうなってくると雌雄を分けるのはやはり舟足。そしてST。

モーターの数値としては、圧倒的に②西村。強すぎる。
そして⑤古結も西村に次ぐ数値。
⑤古結はSTも良い。
一つ内の④宮之原のSTが悪いことも古結には好材料。
⑥中島はSTが厳しい。3連対率は優秀だが、ここは難しいレースとなるだろう。

展開予想

まず舟足は、初日ということからモーターの数値を反映させている。

②>③⑤>①④⑥

進入は枠なり3対3。

①磯部、先マイからの逃げ。
②西村、差し。
③田中、捲り差し。
④宮之原、二番差し。
⑤古結、捲り差し。
⑥中島、最内差し。

このような展開を想定する。

買い目

本線は磯部の逃げを考える。
磯部の一着率は高いとは言えないが、当地若松では直近二年間で4/4 100%の一着率を持っている。
モーターの数値も悪く、厳しい戦いになることが想定されるが、STをしっかり決めて先に回ることがあれば逃げる可能性は高い。

相手には、②西村を考える。
西村のモーターは強烈だ。2連対率63%。これは群を抜いて高いし、前検も全体2位の数値。
コースデータを見ても、西村が2着になる可能性は高いと言える。
ここは西村の差しが伸びて2着。ここに決め打ちする。

3着は③田中と⑤古結。この二人に限定する。
この二名のモーターはともに3連対率60%と非常に優秀な数値を残している。

そこに来て、自身の3連対率も共に60%代と甲乙つけがたい。
特に古結は、STが早くて一つ内の宮之原がST遅めということもありチャンス。
データ的にも宮之原より優勢と判断する。

本線:1-2-35

抑えには②西村の差し切りを考える。

②西村の一着率は23.4%と高い。
①磯部の負けパターンで最も多いのは②コースからの差しで、年間4本食らっている。
西村のモーターは強力で、西村自身も②コース実績が優秀。
条件は揃っている。ここは西村の差しを抑える。

抑え:2-1-345

⑥中島はST劣勢。不利な展開になるだろうことからここは切っていく。

終わりに

今夜は若松ドリームでライブ配信予定です。

もしよかったら、一緒にボートレースを楽しみましょう。

そして連絡事項です。

youtubeのアカウント名を変更しました。
ボートレースのミナト改め、

ボートレースレイドのミナト

に改名しました!

皆様、今後とも私のyoutubeチャンネル「ボートレースレイドのミナト」をよろしくお願いいたします。

そして、ボートレースレイドもぜひ!よろしくお願いいたします。

プッシュ通知も受け取り設定をよろしくお願いいたします!

では、今日も良い一日を!


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次