【G1】大村三日目12R 2025/2/12 20:45

  • URLをコピーしました!
目次

出走表

峰選手のイン戦。

選手コメント

舟足評価

舟足評価はこのようにする。

⑤>①>③④>⑥>②

総合的には⑤定松の舟足を最も高く評価する。
そして②岡村を最も低い評価とする。

選手データ

選手データはこのようになっている。

①峰の1コースデータはそこまで良くない。
特に大村でのコース実績は中堅レベルと言える。
STは決まっている。

②岡村のコースデータは優秀。
全体的に高い数値でまとまっており、軽視することはできない。

③小野のコースデータはかなり優秀な数値が並んでいる。
ただ、女子戦メインでの数値となるので鵜呑みにはできない。
STは、F持ちながらも決まっている。

④赤坂は当地1着率が4コースから21.9%と高い。
走り慣れた大村水面。要注目と言える。

⑤定松のSG/G1データを見てみると、5コースからの3連対率が53.3%と高い。
半分は連に絡むし、舟足も評価している。ここはある方の半分になるだろう。

⑥平田のコース実績は、一般戦データでは3連対率が46.4%と高い部類に入る。
STが遅めなのはマイナス要素。

展開予想

進入は枠なり3対3を想定する。

①峰、ST決めて先マイ。逃げ。
②岡村、差し。
③小野、握って外。
④赤坂、二番差し。
⑤定松、捲り差し。
⑥平田、握る。

このような展開になるだろう。

本線

ここは峰がきっちりと押し切って逃げる。
峰のイン逃げが本線。
相手は舟足を最も高く評価する定松とする。
道中の捌きも抜群で、仮に1Mで不利な状況になったとしても追い上げての二着。
ここまで考えたい。

本線:1-5-全

抑え

抑えには峰が負けることを考える。
峰のコースデータは微妙だし、ここは③小野が握ってくる。
④赤坂が差しに回れば⑤定松のルートが開ける。
ここは定松の一発に期待する。

抑え:5-124-124

まとめ

本線:1-5-全

抑え:5-124-124

この10点で勝負。

今夜はライブ配信予定なので、ぜひ遊びにきてくださいね!

では、今日も良い一日を。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次