こんにちは、らいとです。
江戸川女子戦が終わり1日休もうかなとスケジュールを見てたら下関女子戦!!火曜日からと勘違いしてた・・・。
立て続けにはなりますが、しっかり考察していきますのでよろしくお願いします!!
ここでは、事前予想ではありますが気になるレースと下関を攻略するにおいてポイントになる点。
選手が得意なコース!など掲載していきます。
すぐに見返せる様にサイト下部にあるブログの方にも載せて置きます!!時間が経つと表示が消えていくので、予想家→らいと→らいとの記事一覧に飛んでもらえると、過去の場攻略・コース巧者も見れるのでよければ参考にしてください!!
過去何度か記事を読んで下さってる皆様には重複した内容にもなりますが再確認の意味も含めて参考にしてもらえたらと思います。
【下関場攻略】
・基本的にはイン逃げ率が高い場。
・差し水面でもあるため、1号艇の差され率・2号艇の差し率に注目。
・1マークの奥行きが広く伸び方のセッティングが多い。
・小回り防止ブイまでが全場2番目に長く、ピット離れにも要注意。
基本的にはこんな感じです。
注目したいのは1マークの奥行きが広いので女子戦においては握ってまわれるので面白いレースになりそう。
・小回り防止ブイまでが173mと長い距離があります。今節のメンバーを見たところガツガツ前付けにくる選手はいなさそうですが、しっかりピット離れできているかも注目ポイントです。
特に1号艇はインを取られないようにピット離れに特化したセッティングにする場合もありそうです。
【コース巧者下関ver】
【2コース】
・守屋美穂選手⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
言わずと知れた黒の守屋。。差し巧者でもある守屋選手。しかしどうしても人気が集中してしまう為、オッズ的に旨みがない事のほうが多い。。頭で狙う場合は差しから2ー1=全。旨みを狙う場合は紐荒れ狙いで2ー34ー全など、オッズをみて調整。
直近1年2コース時勝率42%。
・山本梨菜選手
山本選手も鉄板クラスではないものの、
2コース時は狙いたい選手です。
山本選手も差しを得意としており、下関との相性も良さそう。軽視されがちなので軸で狙うよりも頭から高配当を狙いにいくのがオススメです。
2コース勝率20%。
【3コース】
・今井美亜⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
今井美亜選手の3コース時の特徴はスタートのぞいてからの〝捲り差し〟1択である。イメージとしては峰選手が1と2の間を入っていく感じに似ている。
スタート1撃からの捲り差し。相手よってはオッズも中穴以上が狙えるので積極的に狙っていきたい。。
特に2コースにスタート遅めの選手が入ると激アツ狙い目になります。
1が残りやすい為3ー1。3ー145。狙い。
・井上遥妃選手
こちらも普段一般女子戦をよく見ている方はご存知かもしれませんが、井上選手の3コース!です。
井上選手の3コース勝率は22%ですが、捲り・捲り差しとしっかり状況を判断して攻める事ができる選手です。まだB1階級とゆう事もあり、本命までのオッズにならない事があるので中穴狙いは充分狙える選手です。3連対率も62%と高く、軸選手としてもオススメします。捲り・捲り差しとできる選手なので、3ー1。3ー145あたりから絞るのがオススメです。
・登みひ果選手
登選手の3コースは軽視されていたらアツいです。
データ的にはまだまだ弱い部分がありますが、
握って捲りからの1着を狙える選手です。
オッズ次第ではありますが、万舟が狙えるようであれば頭から積極的に狙っていきたい。
こちらも1が残りやすい為、3ー1=。3ー45ーなど広めに穴を狙っていく。
・櫻本あゆみ選手
元祖3コース巧者。あゆの3コース!とわたくし、らいとがコース巧者の旨みを研究するキッカケになった選手です。とにかく3コースからの捲り・差し・捲り差しと、あゆ3コースは信頼度が高かった。
しかし、近況は全く勝てていない・・
勝率を見ても5%とかなり低い。。。
様子を見ながらかなー。。
【4コース】
・中川りな選手
元々A1選手で、重賞レースも数多く戦ってきた選手。産休休みでB2から今はA2まで戻しています。
捲り・差しと、どちらも得意としており、特に4コースに入った時は軸選手としても抑えておきたい。
3コース時には握らずに差し構えになり、4コース時には捲りに構える事が多いです。
直近4コース勝率25%。
【爆穴候補】
4コース・植木美帆選手
5コース・大久保佑香選手
【偶数艇注目】
・角ひとみ選手
・津田裕絵選手
【軸狙いオススメ】
・神里琴音選手 4コース・5コース
(可愛いは正義です)
(ピット離れの右手に注目)
【イン飛び候補】
・塩崎桐加選手
・間庭菜摘選手
【侮らないで候補】
・角ひとみ選手
角選手・・かなり侮られていますが侮らないで!笑
展示や、データを見るとそうなるのはすごくよくわかります。が、本番しっかり決めて大万舟あります。
1コース時は軽視してもいいのですが、特に
2コース・4コースの偶数艇の時に一発やってくれます。「え?角??え?」と昨年わたくしも何回か叫びました笑
特に後半戦、軽視されまくっている時の偶数時の角選手。侮らないでください。
と、思ったよりも長くなってしまったので今回はこの辺りにしておきます。
気になるレースはまた別の記事に掲載します!!
参考になればグッドボタンをポチッとお願いします!