【G1】三国四日目12R 2025/2/5 16:25

  • URLをコピーしました!
目次

出走表

選手コメント

舟足評価・展開予想

舟足の評価としては、

③>⑥>④⑤>①②

このように評価します。

③和田選手の行き足から伸びにかけての足が良かったです。
⑥古結選手は回り足を中心に良かったです。
この二人を高評価とします。
①上條選手と②小野選手を劣勢な評価とします。

進入は枠なり。

展開としては、③和田選手が捲りに行く展開を想定します。
④上田選手が二番差しになって、⑤萩原選手が捲り差しに行くような形になると思います。

選手データ

各選手のデータはこちら。

①上條選手のコース実績はハンパないです。
ここまで優秀なデータはなかなか見ないですよね。
もしかして艇界トップまであるかもしれませんね。SG/G1戦データでは間違いなく上條選手がナンバーワン。

その他のところで注目したいのは⑤萩原選手の当地三国実績です。
過去二年間の三国3連対率は16走して75%。これは5コースからのコース実績としてはかなり高い数値です。
今節の舟足も評価しているので、この萩原選手には期待したいです。

本線

このレース、上條伝説の終焉を狙います。

勝つのは③和田選手の捲り一撃。

ここを考えていきたい。

まず、①上條選手と②小野選手の舟足はやや弱めです。
そこに来て小野選手はSTが行けてません。
ST順は4.3でこのメンバーで最も遅いSTとなっています。

一方の和田選手は、三日目に4コースから捲って勝っていて、ここもSTを決めて捲りに来るでしょう。
舟足も行き足から伸びにかけて良く、捲り切ることを本線に考えます。

本線:3-1=456

上條選手は意地でも3着には残す想定で、軸にします。

抑え

抑えは上條選手の逃げを考えます。
なんだかんだで逃げる上條選手。かなりあり得るよね。

その場合には、1Mで和田選手が優位な位置に付けると思います。

ここは和田選手の二着を信頼。

抑え:1-3-456

②小野選手はST遅れると思っていますし、舟足の面からもここは着に残すのは難しいと見ています。
よって3着は④⑤⑥とします。

資金配分

俺的資金配分はこちら。

3-1=456 300

1-3-456 400

抑えのところは人気する可能性が高いです。
もしガミるようならさらに資金配分するか、絞るしかないですね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次