【G2】大村最終日優勝戦 2015/2/1

  • URLをコピーしました!
目次

出走表

佐藤選手①号艇を務める。

選手コメント

やはり優勝戦ともなるとどの選手もコメントに自信がみなぎっている。
舟足にも自信があるのでだろう。

舟足評価・展開予想

舟足評価としては、

⑤⑥>①②③④

このように評価する。

⑤海野選手は道中の舟足を高く評価する。回り足、回った後の足、直線。どの足をとっても良い。
⑥木下選手は出足、行き足、回り足全て良い。準優の1Mは見事だった。

進入は枠なり3対3。

展開としては、①佐藤選手がイン先マイで逃げていく。
このレースはイン逃げに絞って勝負したい。

②原田選手は差し構え。
③渡邉選手は捲り差し。
④辻選手は二番差し。
そして⑤海野選手、⑥木下選手が続く形となる。

選手データ

こちらが各選手のデータになります。

①佐藤選手
イン1着率は一般戦データ、大村データどちらを見ても70%と下回っており決して高いとは言えない。
負けパターンで最も多いのは、4コースからの捲り負けである。
また、佐藤選手のイン戦時、最も2着になりやすいのは3コースの選手である。
佐藤選手のイン戦時の2コース選手の2連対率は23.4%。一方で3コース選手の2連対率は40.4%。
実に倍近い開きがある。これは佐藤選手の特徴の一つと言える。

②原田選手
コース実績は優秀。当地大村での1着率は37.5%とかなり高い数値を持っている。
これは2コースの1着率としては素晴らしい数値である。
STも良く、今節は3本トップSTを決めている。

③渡邉選手
コース実績は極めて優秀。一般戦データでは1着率29.4%と高いし3連対率も76.5%と高い。
STも決まっている。ここは連に絡む可能性は高い。
渡邉選手は自在型。展開に応じて柔軟に攻めることが出来る。
ここでは捲り差しを想定する。

④辻選手
コース実績は優秀。F持ちでSTは行けていない。
ここは捲りに行くことはなく、差しに構えることを想定する。

⑤海野選手
5コースから3連対率が58.3%あり、高い。辻選手同様F持ちである点は不安要素。
ここは捲り差しの形を想定する。

⑥木下選手
コース実績は平凡で目立った部分はない。
STは決まっている。

買い目・本線

このレースはイン逃げのみ考える。
①佐藤選手の舟足は、突出した部分はないが全体的に高水準にまとまっている。
ほかの艇を見ても、ガツンと一撃を繰り出すような選手は不在と見る。
④辻選手は行き足良く期待したいところだがSTが悪くスリット劣勢になるだろう。
ここは攻め手に欠くレース。であれば佐藤選手の逃げに絞りたい。

展開としては、②原田選手の差し。
③渡邉選手の捲り差し。
そして④辻選手の二番差し。
ここに切り込んでくるのが⑤海野選手。
そして大外から狙いすましてくるのが⑥木下選手。
このような隊形になるだろう。

で、まず考えたいのは海野選手の3着付けだ。
海野選手の道中の舟足は良く、ここまでオール3連対で来ている。
3着を競り合う形となれば海野選手が制してくるだろう。

そして、2着に考えたいのは③渡邉選手。
渡邉選手のコース実績は2連対率50%。この数値は②原田選手の42.4%、辻選手の41.9%よりも優秀でアドバンテージがある。
そして、①佐藤選手のイン戦時他艇実績。これを見ると3コースの選手の2連対率は2コース選手の2連対率の倍近くあるし、4コース選手の2連対率に比べても高い。こうした理由から、③渡邉選手の2着は考えたい。

だが②原田選手も地元の意地。ここは是が非でもというところだろう。
原田選手の2着も軽視することは出来ない。

本線:1-23-5

ここを本線に考える。

買い目・抑え

このレース、捲り展開にはならないと見ている。
しかし、④辻選手がSTを決めて覗く形になればどう転ぶかはわからない。
もし④辻選手、もしくは③渡邉選手が捲っていくような形になれば⑤海野選手に展開が向いてくる。
そうなれば海野選手の2着も見えてくる。

ここはオッズもつくだろうから広く抑える。

抑え:1-5-全

木下選手の準優の1Mは素晴らしかったが、④白神選手のドカ遅れがあったこその展開。
STが揃えばやはり6コースは遠い。舟足は評価しているが、二着までは厳しいと見る。

まとめ

優勝戦は佐藤選手のイン逃げから

本線:1-23-5

抑え:1-5-全

この6点で勝負。

今夜はライブ配信します!!

スペシャルゲストをお招きしてのライブ配信を予定しています。
ぜひ遊びにきてくださいね!!

https://www.youtube.com/channel/UCwTOU3tbVhBVuYwdSojt1QQ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次