【PG1/BCCトーナメント】常滑三日目12R 2025/1/25 16:24

  • URLをコピーしました!
目次

出走表

茅原選手のイン戦。
二日目は菅選手の捲りをブロックして勝っている。

選手コメント

①茅原選手
ちょっと合っていないですね。伸びが怪しい。2Mは差し切らないといけないところだったので、気持ちでしっかりターンした。レース直前にババっとやったんですけど、出足も昨日の方が良かったと思う。明日、時間をかけて調整します。

②定松選手
バランスは取れている。1Mだけは良かった。道中はそれほどいい感じではない。伸びは上がいる。伸びを求めるとおかしくなるので、こういう感じの足でいきます。1Mだけは立ち上がりはいい。2Mは進んでいなかった。

③馬場選手
出し切れてないですね。ペラを普通の形にしたら出足がうーんという感じ。下関の形をミックスした形でレースに行ったけど、1コーナーの出口からロスしてた。明日1走なら整備も考えます。

④寺田選手
ペラは少し叩いた。2日目に関してはスリット付近とかもいい感じがしなかった。内もそうだし、外とも変わらなかったと思う。出足とかもそうだし、まだバチっと合わせ切れていない感じ。エンジンを考えると出し切れていない。またペラは考える。

⑤菅選手
伸びはフルダッシュで同体行ければ楽しみがある。道中はツキ過ぎ。あの足を伸びに振りたいですけど、これ以上伸びに触れなそうな感じがする。2コースから行こうかなとも思ったけど、今節は3度で行く宣言をしたので、3度で行きました。約束は守る方なので。なんとか決勝に乗りたいですね。

⑥磯部選手
そっちに振っていったこともあるが伸びはいい。ただ、ターンはしづらい。まくれるほどではないが、少しのぞけば面白いかな。この近辺で行こうと思うが、あんまりのぞくことがないようなら、6枠なので展開を突けるように相手関係次第ではバランス取ることも考える。西山さんの分まで頑張りたい。

各選手このようにコメントをされています。
菅選手、これ以上伸びに触れなそうな感じがする。とのことです。
ここもチルト3度で来ますね。

舟足評価・展開予想

舟足評価としては、

⑤>①②⑥>③④

とする。

⑤菅選手やはり伸びていて舟足トップ評価とする。
ただ、茅原選手も回り足中心に舟足はかなり良いです。
②定松選手、⑥磯部選手の舟足も評価できます。
③馬場選手、④寺田選手がこの中に入るとやや劣勢と見ます。

進入は枠なりを想定します。

展開としては、二日目同様に菅選手が捲りにいくことになります。
④寺田選手がブロックできるかどうかがカギになりますが、難しいと見ています。

寺田選手は抵抗するも流されてしまう。
そして茅原選手が菅選手に抵抗する形。
このような展開を想定します。

選手データ

①茅原選手
SG/G1戦での一着率は90.9%。二連対率100%となっています。
コース実績は非常に高く、逃げる可能性は高いです。

②定松選手
SG/G1戦で見ても一着率は31.3%と高いです。その他の数値も安定して高いです。
STも早いSTが決まっています。

③馬場選手
馬場選手の3コース実績は高いです。馬場選手を最も信頼できるのはこの3コースです。
SG/G1戦での一着率は35%。3連対率80%は驚異的と言えます。
STも決まっています。

④寺田選手
4コース実績は平均より少し低いです。SG/G1戦での一着は直近半年ではなし。2連対率も31.3%とやや低めの数値となっています。
STはこのメンバーの中で最も悪いです。

⑤菅選手
5コース実績はかなり高いです。SG/G1戦からは離れていたのでデータがありませんが、一般戦データでは5コースから1着率が31.6%もあります。

⑥磯部選手
6コース実績は悪いです。SG/G1戦での3連対率5.6%はかなり低くてほぼ連に絡んでいません。軽視されるでしょう。
ST順はこのメンバーの中でもっとも早いです。

買い目・本線

本線は茅原選手のイン逃げとします。

菅選手はこのレースもチルト3度で捲りに行きますが、その捲りは決まらないと見ています。
二日目に菅選手が捲り切れなかったという点から、このレースも茅原選手の逃げを本線と考えます。

ただ、菅選手は道中の捌きも良いし、直線もやはり出ています。
ここは捲り切れなかったとしても連に絡む可能性は高いと見ています。

そして菅選手の一つ内、④寺田選手は菅選手に絞られてしまって着外になると考えます。

そして⑥磯部選手に注目しています。
行き足から伸びにかけての舟足が良く、出ていました。
展開が向く可能性も高く、ここは磯部選手の二着まで考えます。

本線:1-56-2356

この6点を本線とします。

買い目・抑え

このレースは抑えも狙います。

菅選手の捲りをブロックして、膨らんだ茅原選手の内側を差しが入っていくパターン。
これを抑えます。

茅原選手のSG/G1戦での2連対率は100%。
菅選手の捲りを抑えきった茅原選手が外に膨らみつつも、2着に残すことを考えます。

そして、一着になっていくのはまず狙いたいのが菅選手の外に来る⑥磯部選手。
舟足も評価しているし、菅選手が内側全部飲み込んでいくような形になれば、磯部選手にチャンスありです。

そして③馬場選手。
馬場選手の3コースは無条件で買いたいし、その他にも大きな理由があります。
それは常滑での当地1着率。
馬場選手常滑当地1着率は過去二年間で10走して50%。過去五年間で見ると12走して58.3%とかなり高い。
対して②定松選手の常滑の2コース1着率は0%です。
ここは経験豊富な馬場選手の頭を狙いたい。

抑え:36-1-全

ここはオッズにも期待できるので流していく。

まとめ

三日目12Rの買い目は

本線:1-56-2356

抑え:36-1-全

この14点で勝負です。

菅選手の捲り切りはない方向に張ります。


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次