出走表

四日目は11.12Rが中止となってしまった。
そして山口のエンスト。
想定外の事態が発生してしまったが、それでも山口の伸びは信じたい。
選手コメント

⑤山口
エンストの影響が気懸かりで…。
僕も気懸かりです。
舟足評価・展開予想

舟足の評価としては、⑤山口をトップ評価とする。
エンスト失格となりはしたものの、スリット後の伸びは相当だった。
一つ内を走る西岡を余裕で抜き去って行ってた。
ほかの艇はそこまで差がない。①②は四日目に走っていないので無評価。
進入は枠なり。
展開は⑤山口の仕掛け。
これを考えていく。
山口は初日にも5コースから捲って勝っている。
このレースも5コース捲りの展開を考える。
選手データ

各選手のデータはこちら。
①池田
SG/G1戦でのイン1着率は76.5%。3連対率は94.1%となっている。
大崩れすることはない。
池田の負けパターンで最も多いのは捲り負けだ。
3、4コースの選手に2回ずつ、そして5コースの選手に1回捲られて負けている。
STはF持ちながらも的確に決めている。流石のST力だ。
②中島
2コース実績としては、SG/G1戦でのデータはやや弱めである。2連対率は33.3%低い。
逃がし率が高くしっかり壁になる。
STはF持ちで悪い。このメンバーの中でも悪いSTとなっている。
③新田
1着率が30%近くあり、優秀。3連対率は60%程度と普通。
④畑田
SG/G1戦での出走回数が少ないが、3走して1着が一度。
⑤山口
5コースの実績としてはかなり高い数値を残している。
一般戦での2連対率41.9%、SG/G1戦で60%はかなり高い数値である。
さらに3連対率はSG/G1戦で80%となっている。出走回数は少ないもののこれはすごい数値である。
そして山口の当地江戸川データは、過去二年間で9走して3連対率88.9%とこれもめちゃくちゃ高い。
舟足もかなり評価しているので、この山口は信頼したい。
⑥松田
3連対率が40%を超えており優秀。STが遅めではあるものの、一つ内が山口なのでこれはチャンス。
買い目・本線
本線は⑤山口の捲り切りを考える。
⑤山口の伸びは目を見張るものがあった。
エンストの影響が確かに気懸かりではあるが、しっかり調整して戻してくれることを期待したい。
強烈な伸びからの一撃捲り、この展開を本線とする。
①池田の三日目までの舟足は問題ない仕上がりで、捲られたとしても着に残してくるだろう。
ここは池田を軸に考える。
そして、一つ内の畑田を着外とする。
畑田の舟足も評価しているが、山口が絞っていけば窮屈な形となってしまい自分のレースは出来ないだろう。
また、⑥松田の舟足も評価しており、3連対率も40%を超えていることから、山口を追走する⑥松田を優勢としたい。
本線:5-1=236
この6点を本線とする。
買い目・抑え
抑えには⑤山口の捲りが不発になった場合を考える。
この場合はイン逃げである。
①池田が逃げた場合には⑤山口を軸とする。
山口のコース実績は優秀だ。
直近10走では8本で連に絡んでいる。
エンストの影響は気になるが、多少の足落ち程度であれば問題ないだろう。
山口は切れない。
抑え:1-5=236
抑えは折り返したこの舟券とする。
まとめ
本線:5-1=236
抑え:1-5=236
準優11Rはこれで勝負。
今夜はライブ配信予定です。
桐生のマスターズか、丸亀でやりたいと思っています。
チャンネル登録の上、通知をお待ちいただけますと幸いです。
youtubeはこちら→https://www.youtube.com/@minatoboatrace
公式X、公式ラインもよろしくお願いします。
公式Xはこちら→https://x.com/boatraceraid
公式ラインはこちら→https://lin.ee/b1owAdD