【G3】びわこ二日目6R 2025/1/5 12:57

  • URLをコピーしました!
目次

出走表

今回のメンバーはこちら。
古賀選手のイン戦だが、直近10走で5走負けている。
ここも負けることを考えて予想を組み立てていく。

選手データ

注目したいのはまず④西田選手。出走回数も多くはないが全く着に絡めていない。
ここは進入が変わることも考えつつ、切っていく。

⑤実盛選手のコース実績は高く、5コースからの女子戦1着率22.2%は優秀。
初日は連勝発進ということもありここも人気となるだろう。

舟足評価・展開予想

初日の舟足評価としては、⑤實森選手を最も高く評価する。4コースから捲って勝っており、行き足・伸びを中心に舟足が良い。
①古賀選手はモーター素性が良くしっかりとSTを決めて先に回っていくことが出来れば逃げられる足はあるか。
②今井選手は初日ドリーム戦、6コースからのレースとなったが粘り強いレース運びを見せ3周1マークで逆転劇を見せた。ここもしっかりと残して連に絡む可能性は高い。
③孫崎選手は落水しており、舟足が懸念される。
④西田選手、⑥池田選手は初日のレースを見る限りそこまで目立った舟足ではない。

舟足評価としては、

⑤>①②>③④⑥

このように評価する。
これを踏まえて展開予想していく。


展開としては、⑤實森選手の捲り差しを中心に考える。
④西田選手は133期の新人で実践経験も少ない。
舟足的にも評価は低く、ここは實森選手の捲り差した引き波に沈むことになるだろう。

①古賀選手は先マイして逃げを打つ。
②今井選手、差し。
③孫崎選手、捲り差し。
④西田選手、二番差し。
⑤實森選手、捲り差し。
⑥池田選手、實森選手に続く。

このような1マークを想定する。

買い目・本線

本線は實森選手の捲り差しが決まるパターン。
行き足良く伸びていった實森選手がターンを決めて捲り差し、それが伸びて行っての頭までと考えます。

②今井選手の舟足も良く、粘り強いレース運びで着に残してくる。
今井選手の2コース3連対率は女子戦データで65.4%。ここは信頼して軸とする。

本線:5-2=136

買い目:抑え

實森選手が4コース進入になった場合には、4カドから捲りに行くだろう。
その場合には①古賀選手が抵抗して飛ぶ可能性もある。

そして膨らんだところを差してくる②今井選手の頭、ここを抑えていく。

抑え:2-5=136

まとめ

本線:5-2=136

抑え:2-5=136

以上12点で勝負。

現状既に人気していて期待値が下がっているが、ここはきっちり当てていきたい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次