【SG】10.26 津ボートレースダービー優勝戦

  • URLをコピーしました!

おはようございます。ミナトです。
津SGもいよいよ最終日。優勝戦ですね。
このレースは進入から目が離せないレースとなっております。
非常に楽しみな一戦です!!

今節は不甲斐ない結果でここまできてしまいました。
参考にしてくれた皆さん、本当に申し訳ありませんでした。
自分の実力を痛感したとともに、もっと学んでいかなければならないなと思いました。
今後も自分のやるべきことを全うしていきたいと思います。

【的中結果】
■10/23 津12R 2-1-4 48.2倍

【今回の勝負レース】
■津12R【優勝戦】 16:30

今回もyoutubeで詳細について解説していますので、ぜひ最後までご視聴ください!
チャンネル登録がまだの方は、この機会に登録お願いします!

YouTubeのチャンネルメンバーシップを大募集中です!
メンバーシップ限定動画や限定ライブ配信をやっていきます。
さっきやろうとしたら、間違って通常のライブ配信になってしまいましたが。。。すみませんでした。

というわけで、ミナトを応援してやるか!という方はぜひご加入をお願いします!

メンバーシップ登録はコチラ

ボートレースレイドの会員登録がまだお済みでない方は、併せてよろしくお願いいたします!
会員登録すると、モーター評価値やメモ・選手メモを残せるようになります。
ぜひご活用ください!

目次

津12R【優勝戦】 16:30

詳細データはこちら

優勝戦である。ついに。

準優が波乱だったことで、メンバーも想定とはだいぶ変わったのではないでしょうか?
そして、面白くなったのではないでしょうか。

僕は個人的には今年に入って最も面白い優勝戦だと思っています。
そうです。進入です。
赤岩がいるんでね。ここは動くよ。

このようなメンバーになっているわけなんですが、僕の進入予想はこれ。

■オールスロー
■1356/24
このどちらかになるのではないかと考えています。

その根拠として、各選手の優勝戦インタビューから進入に関する部分を抜粋したので、ご覧ください。

このようなコメントをされてるんですよね。
①末永、③新田、⑤桐生、⑥赤岩。
この四人はスロー確定っぽい言い方をしている。
そして②渡辺、④茅原は楽しみたいと言っている。

楽しみたいということは、「深くなったスローを一撃で捲りたい」と解釈しました。
よって、ここは②渡辺のカド。これを考えたい。

とは言え、オールスローの可能性も十分にあると考えています。
むしろそれが自然とも言える。
ただ、いずれにせよこれはいくら考えても答えは現時点では誰にも分かりません。
本番まで誰にも分らないことなのです。
なので、まずは展示を待ちましょう。
それから判断しましょう。

ただ、僕としては上記2パターンを考えて予想しました。

で、次の表はオールスロー想定での枠なり時のデータです。

④茅原のコース実績がずば抜けて良いことが分かる。
舟足も評価している。ここは茅原を信頼したい。逃げの場合には。
すなわちオールスロー想定では。

そして、②渡辺のカド想定。
ここを本線とする。
渡辺の舟足は良い。
伸びがついて、末永よりも出ていると評価した。
スローが深くなれば、一撃捲りを決めに行くだろう。
今節は大外から華麗に捲り差しを決めているし、準優での伸びも良かった。
ここは一発に期待したい。

いよいよ津SGも優勝戦を残すのみ!

今日もご安全に!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ボートレースレイド創設者。
YouTubeチャンネル「ボートレースレイドのミナト」を運営中。
毎日予想動画を投稿中。
ライブ配信も積極的にやってます。
ボートレースの体験をより良いものにしましょう。
最終レースは俺とボートレース!!
チャンネル登録よろしく!!

目次