10.18 勝負レース2本

  • URLをコピーしました!

昨日も予想が的中。江戸川9R 3-6-1 43.5倍!!
今節の江戸川は当たりまくってます。

江戸川って苦手意識を持ってる方が多いと思うんですが、江戸川簡単だよ?
というか、基本的な場であると思ってくれていいです。初日にも報告したけど、江戸川の各コース実績はこうなってるんよ。

ね?普通でしょ?枠なりなんよ。江戸川は枠なり。どこのコースが良いとかなくて、枠なりに良くなってる。
イン1着率は低いけどね。

そして、江戸川で逃げの次に多く発生するのは2コース差しです。
しかも結構な発生率。10%くらいで発生するので、常に2コース差しは頭の片隅に置いておくべき。
全ての事象は数字に現れるのよ。江戸川は差しです。平和島、三国に次ぐ差し水面。それが江戸川です。

はい、という訳で今回も江戸川を予想していきましょう!

【今日の勝負レース】
■江戸川7R 13:42
■江戸川12R準優 16:25

今回もyoutubeで詳細について解説していますので、ぜひ最後までご視聴ください!
チャンネル登録がまだの方は、この機会に登録お願いします!

youtubeのメンバーシップも募集してます!
応援よろしくお願いします。

youtubeメンバーシップ

ボートレースレイドの会員登録がまだお済みでない方は、併せてよろしくお願いいたします!
会員登録すると、モーター評価値やメモ・選手メモを残せるようになります。
ぜひご活用ください!

目次

江戸川7R 13:42

詳細データはこちら

③福来は初日から舟足を評価していない。
四日目も4カドからトップSTを決めるもダメ。
ここも嫌っていきたい。

そして、②鳥居塚はその福来よりも舟足の評価を下げている。
出ていない。

①品川はイン戦を落としている。Fの影響が濃い目に出ているし、ここもST後手になる可能性は高い。
そして、⑤大上もFを切ってしまいSTは遅れるだろう

諸々含めて波乱となるレースだ。

本線に狙いたいのは④小林の差し。

遅れる①品川を直捲りに行く②鳥居塚が不発。そこをぶっ差す④小林。ここが本線。
そして抑えが⑤大上。捲り差しに期待。

江戸川12R準優 16:25

詳細データはこちら

そして準優。エース機石渡がトップ通過。
舟足はやはり良く、イン逃げの可能性は高い。

が、そうは言っても石渡である。
心許ないデータの石渡。嫌える要素はある。

③栗城の舟足がよい。
四日目には石渡を叩いて6コースから捲り差して勝っている。
これはアツい。栗城のコース実績は申し分ないし、ここは考えていきたい。

そして、①石渡のイン逃げ時データには大きな特徴がある。
石渡のイン逃げ時、1-3発生率は52.2%なのだ。

舟足も評価しており、コース実績安定な③栗城。
ここは信頼したい。

本線はイン逃げからの栗城。
そして抑えが栗城の捲り差し。

まとめ

今日もご安全に!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ボートレースレイド創設者。
YouTubeチャンネル「ボートレースレイドのミナト」を運営中。
毎日予想動画を投稿中。
ライブ配信も積極的にやってます。
ボートレースの体験をより良いものにしましょう。
最終レースは俺とボートレース!!
チャンネル登録よろしく!!

目次