出走表

今回のメンバーはこちら。
選手データ

各選手のデータはこのようになっております。
守屋選手、差し負けは0です。
モーター

こちらがモーターの実績一覧です。
特筆すべきはやはり⑤平田選手。3連続優出中の好モーター。
選手コメント

各選手、このようにコメントされています
展開予想

進入は枠なり。
1周バックストレッチではこのような形を想定する。
①守屋選手、STを決めて先マイからの逃げ。
②田口選手、差し。
③寺田選手、捲り差し。
④長嶋選手、二番差し。
⑤平田選手、捲り差し。
⑥日高選手、最内差し。
こんな感じのバックストレッチになるでしょう。
買い目・本線
本線は守屋選手の逃げから。
このレースは荒れる要素は少ないと思っています。
誰も捲りにいかないと思うし、逃げの可能性が高いです。
守屋選手の手にしたモーターは数値的には弱めではあるものの、2節前の優勝機であるし、前検タイムが良かったです。
全42選手中2番目の前検タイム。ここは守屋選手の逃げる可能性はやはり高いです。
守屋選手以外の各選手のデータを見ていくと、やはり②田口選手のコース実績の良さが際立ちます。
②田口選手は女子戦で見ると1着率44.4%。二連対率77.8%。三連対率は83.3%となっており、かなり高い数値となっています。
また、手にしたモーターも数値のあるモーターで、このメンバーの中では⑤平田選手のモーターに次いで良い数値を持っています。
このレース、②田口選手は外せないと考えています。
③寺田選手の手にしたモーターは数値の弱いモーター。モーター3連対率は40%と低く、不安要素の一つです。
しかし、コース実績は高く安定したレース運びに期待が持てます。
寺田選手は捲り差しを狙ってくると考えています。
④長嶋選手が手にしたモーターは数値的にはそこまで悪いわけではありませんが、とにかく前検タイムが出ていません。
全42選手中40番目の前検タイムはかなり悪いです。
調整が間に合っていない可能性が高く、ここは厳しいと見ています。
そして、長嶋選手は差しを想定します。
⑤平田選手のモーターは一級品。2連対率トップのモーターで現在3節連続優出中という好モーターです。
これは期待感が高まります。
平田選手自身のコース実績としてはやや弱めではあるものの、STが早くモーターの素性も良いことでここは連に絡む可能性は高いと見ています。
平田選手は捲り差しになります。
⑥日高選手。手にしたモーターは目立った数値こそないけど、決して悪い数値ではないという感じのモーターです。
そして、日高選手の女子戦での3連対率53.9%という数値は6コースの数値としては高いです。
日高選手が絡めばオッズにも期待できることから舟券に入れたい選手です。
日高選手は確実に最内を差していきます。バックストレッチで伸ばしていって長嶋選手を捉えていくと考えています。
こうした各選手、各モーターの数値を総合的に判断した結果、このようにします。
本線:1-2=356
この6点を本線とします。
このレース、抑えはなしで行きます。
②田口選手のコース実績はとても高く、女子戦での1着率は44.4%と高いです。
しかしながら、守屋選手の差され率は0%となっており、直近一年間では一度も2コースの選手に負けていません。
このレース、③④のモーター素性がそこまで良くないこともあり、攻め手に欠くレースとなると考えています。
ここは守屋選手がしっかりと逃げて、シリーズを引っ張っていくことに期待してイン逃げのみとします。
お知らせ
らいとさんが女子戦の特記事項をまとめた記事を作成してくれました。
この記事では女子選手の狙えるコース巧者がまとめられています。
女子戦を見続けてきたらいとさん渾身の作となっています。
今節だけでなく今後の舟券選定においても非常に有意義な記事となっておりますので、ぜひご覧いただければと思います。
それでは今回の記事はこれで終わりです。
クイクラは毎日ライブ配信する予定なので、ぜひそちらにも遊びにきてくださいね。