【常滑レディース優勝戦!】

  • URLをコピーしました!

こんにちは、らいとです。

本日は【常滑レディース優勝戦】を考察していきます!前節【鳴門レディース優勝戦】では2ー6ー1・237.2倍の万舟的中!!今回もしっかり考察して狙っていきます!よろしくお願いします!

⭐︎事前予想になります⭐︎

【優勝戦】

高田選手のイン戦。

高田選手のイン勝率は66%ほどです。

注目モーターの6号機を手にここまで大躍進の①高田選手。逃げてヨシ・捲ってヨシとまさに敵なし状態。一時期の不調モードから一転。復活を果たした様子。2024年8月平和島での優勝から丁度1年ぶりの優勝なるか??

【考察】⭐︎船足⭐︎

船足評価としては①高田選手・②西橋選手。この2人を全体評価としては高くしたい。次に③中田選手。③中田選手は特に行き足が強い。F持ちなのでスタートどこまで行けるかだがスリット後にグンっと前に出る強さがある。次に⑥山本選手。山本選手もリング2本交換が当たったようで行き足が強くなっています。また出足・回り足も十分に戦える船足です。そして⑤大瀧選手・④浜田選手。

12・3・6・54

の順番で評価をします。

【考察②】⭐︎展開⭐︎

①先マイ

②差し・ジカマ【自在】

③まくり差し〜捲り・差し【自在】

④差し

⑤まくり差し

⑥最内差し

とゆう1マークを想定します。

【考察③】⭐︎展開・選手特徴⭐︎

①高田選手は船足も抜群。先マイから押し切り。不安点があるとすれば【スタート】です。①高田選手が差されて負ける印象は少ないです。負けるパターンとしてはスタート後手からの捲られ負けが多い印象があります。スタートさえ決めてしまえば逃げる確率は高いと予想しています。

②西橋選手も船足は負けてない。2コースからは差し・ジカマと自在。こちらもスタート次第ではジカマに攻める事も考えられます。そうなれば1マークごちゃつく展開が予想され波乱も見えてきそう。

③中田選手ですが内側2人に比べると若干ではあるが全体の船足としてはやや劣るかなと見ています。しかし6艇の中で【行き足】に関しては1番強いと見ています。F持ちとゆう事でスタートどこまで踏み込めるか??スリットからはグッと伸びるので内側2人のスタート次第では握って攻める事も十分考えられます。

④浜田選手ですが船足自体は6艇の中では1番弱いと見ています。しかし浜田選手がこの船足で優勝戦に乗ってくる事に驚きもありません。過去なんども同じような船足でしっかり優勝戦に乗ってきては優勝・準優勝と結果を残しています。やはり腕は1つ抜けているか??浜田選手の武器は多少強引差はあるものの【道中戦の強さ】にあると思っています。たまにスタートでドカ遅れなどあるもののそれは1号艇の時だけ。船足は弱いが4コースの浜田選手は侮れません。

⑤大瀧選手ですがこちらも船足自体は弱めです。しかし【奇数の大瀧選手】(3コース・5コース)時はコース注目したい巧者となります。展開・船足から見ても頭までは厳しいかなとは見ていますがスキがあればしっかりついてきます。常滑・蒲郡と成績も良く愛知支部の地元レーサーとして簡単には負けられない。

⑥山本選手ですが5日目8Rでリング2本の交換。これが当たったようで、行き足が強くなっています。また出足・回り足も良く特に道中戦は活躍しそう。6コースと遠いがスタート時計は1番見える場所。行き足も強いのでスリット先行出来ればしっかり絞って4.5の頭を叩いてのまくり差し。大波乱も見える。 

【最終考察・買い目】

まず船足抜群でめちゃくちゃ逃げそうな①高田選手のイン逃げですが嫌って勝負します。逃げたら諦めます。狙いたい展開・選手の特徴から考察して勝負します。

狙いたい展開としては

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

狙う回収率は400%~。
的中率を重視しつつもしっかり回収する。
そんなスタイル。

目次