来ました。おそらく節イチ熱いレースになるでしょう。ロマン砲、行きます!!
出走表

實森のイン戦。
⑤清水・・・F1。
ここである。
否、ここしかない。
選手コメント

⑥富樫 直線は普通ぐらい。
回り足、乗り心地はいいです。
なるほど。
舟足評価

舟足トップ評価は③倉持と⑥富樫。
倉持は全体的に良いが、特に出足関係が良い。
富樫は伸びが良い。出足、行き足に関しても上位級だ。
次に①實森。前半よりも良くなってきており、中堅上位はある。
その次に②若狭と④大瀧。
そこまで目立った特徴はないが出足は良く中堅はある。
⑤清水。良いところはない。
期待感はすごくある。
選手データ
まずモーター情報がこちら。

次に総合データがこちら。

①實森の1着率は70%を下回っている。
次に高い1着率を持っているのは②若狭。
若狭は全体的に良い数値を持っている。
女子戦データがこちら。

實森、72%の1着率。
そして②若狭が31.8%。③倉持は27.3%となる。
あなどれな数値が並ぶ。
当地データはこちら。

次に、選択選手別他艇実績を見ていこう。
この表の詳しい見方についてはコチラをご覧ください。
①實森のデータがこちら。

最も多く負けているのは5コースからの捲り差しである。
そして、捲りでの負け実績も多い。
3コースから4本、4コースから3本負けている。
そして、差し負けが極端に少ない。
直近1年間で差しでの負けが2コースから1度だけ。
これはかなり特徴的なデータとなっている。
すなわち、實森が1Mで落として回る選手であることを表している。
落として旋回することで、差しを許さずに捲られてしまう。
捲られる間に捲り差しが入っていく。
次に②若狭のデータ。

差しを年間11本も決めている若狭である。
しかも、そこまで多く走っているワケではない。
これは驚異的な差し巧者だ。
だが。實森は2コース差しを食らわない女である。
果たしてこの2コース差しは炸裂するのか。しないのである。
そして若狭は逃がし率がかなり低めになる。
これは實森にとってはピンチだ。
③倉持のデータはこちら。

莉々ちゃんは自在型である。
差し、捲り、捲り差しと自由に打てるタイプの選手で状況に応じて柔軟に対応する。
そして④大瀧のデータも見ておこう。

大瀧も自在型で優秀な成績を修めている。
最後に、このレースにおいてとても大事な要素、節間成績を見ておこう。
⑤清水、ボロボロである。
⑥富樫、バチバチである。

展開予想

進入は枠なり3対3。
狙いたいのは⑥富樫の大捲り。
データ的な部分では、捲り実績もなく厳しいものではあるが、舟足とSTを考えるとここは十分にあり得る。
ここは行くしかない。
ロマン砲、発射!!
買い目

⑥富樫の捲り切りが本線。
ここは取りこぼしたくないので広くいく。
本線:6-1234-1234
捲られてしまう⑤清水を除いた全通り抑えて獲りに行く。
あとは決まるかどうか見守るのみ。
基本的には12点以内を予想するようにしているのですが、このレースは仕方ない。
オッズも期待できるので本線12点はご了承いただこう。
そして、抑えていく。
抑えには③倉持の捲り・捲り差し。
倉持は捲り差しを打てるタイプの女子選手。
實森よりも舟足を評価しており、STも良い。
ここは倉持の一発に期待したい。
2着に實森が残す形。
抑え:3-1-246
まとめ
今日から夏休みの方も多いでしょう。
私もそうです。
夏の開幕にふさわしいこの激熱レース。
最高の夏が今、始まる!!
【10R】
本線:6-1234-1234
抑え:3-1-246