大村9R【締め切り時刻19:04】

  • URLをコピーしました!

真庭のイン戦。勝率は61%と引くく、負け筋はまばら。
ここイン逃げは難しいとみて勝負する。

<舟足評価>
真庭 出足3 伸び足3
 榎 出足5 伸び足4
村上 出足4 伸び足3
中村 出足4 伸び足3
宮地 出足6 伸び足4
眞鳥 出足4 伸び足3

5>2>34>6>1

宮地の41号機を評価。得に初日の気配は抜群。出足に関しては上位級だった。
榎は出足、伸び足すべての足に余裕がある。2節前に山田が仕上げたモーターで上積みも確認。


<展開予想>
注目したいのはスタート

1号艇 0.10
2号艇 0.14
3号艇 0.15
4号艇 0.11
5号艇 0.21
6号艇 0.13

4号艇中村はスタートが見えている。0台も今節は3本。4コースからは0.06と速いスタートを見せた。

3号艇村上A1で売れるが、スタートは0.15と遅い。
0.20台を2本踏み込んでいて、0.15も多い。スタート見えておらず

スリットは2、4が抜けると予想している。

  ①
   ②
  ③
    ④
   ⑤
   ⑥

また、真庭のイン勝率は低く、ほとんどが捲り負け。中村が少し絞る展開なら自在に狙える。

そうなると、舟足上位の宮地が自由に動ける可能性が高い。
ここまで着を落としているのはすべて前付けのせい。思い切ったスタートが踏み込めていない。しかし、カドの隣ならスタートは合わすことができる。あとは握るか捲り差すかで足に依存する。

中村が絞る展開なら捲り差し巧者の村上の頭は消えるし、絞らない場合は捲り差しが飛んでくる可能性が高い。

イン逃げからも、榎が差しても、村上が捲り差しても軸に宮地を指定して勝負したい。

本線は逃げと中村の捲り差しからの指定。
狙いとして榎の差し、村上の捲り差しから軸指定。

いずれにせよ、2と3の共存はないとみて舟券を組む。


<参考買い目>

1-5-234  大本線
1-4-5    おさえ

4-5=12   本 線
4-1-2    おさえ

2-14-5   大本線
2-5-1    本 線

3-1=5    本 線
3-4-5

15点特大も見据えて勝負 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次