丸亀女子戦もいよいよ大詰め準優日である。今回は10Rを勝負レースに選定。昨日のイン戦も落としてしまった高憧。ここももちろんインを嫌っての勝負である。
出走表

高憧のイン戦。
選手コメント

各選手のコメントがこちら。
③松尾が力強いコメント。
一方の⑤細川、かなり悲壮感ただようコメントである。
舟足評価

舟足評価はこちら。
⑤細川、コメントはボロボロだし確かにイン戦落としてはいるのだけれど、舟足はトップ評価とした。
なぜならば1周ホーム側の足がえぐかったから。
かなり印象的な足を見せていた。これは期待感が高まった。
次に③松尾、④廣中。
松尾は出足型。そして廣中は伸び型の調整となっている。
そして①高憧。イン戦を落としてしまったこともあり、評価を下げた。
そして②寺田と⑥関野はやや劣勢と見る。
選手データ
各選手のデータはこのようになってる。まずは総合データ。

高憧の1着率はやや低めの63.5%。
そして、女子戦データがこちら。

高憧、ちょっと下がって57.9%。
そして③松尾が33.3%。
そして、当地データがこう。

高憧、50%。これは厳しい数値だ。
では、高憧の1コース時の負けパターンも見ていこう。

・2コースからの差し年間4本。
・3コースからの差し年間3本。
と差し負けることが多い。3コースの差しというのはつまり2コースに直捲りを仕掛けられての3コース差し。ということになる。
また、この23コースから主に負けていることも分かる。
次に②寺田の実績がこちら。

差し、捲りと自在である。結構握ることも多いので、両面で考える必要はある。
で、③松尾のコース実績がこちら。

松尾は差しも決めていて自在だ。しっかりと2コースの動きを見て冷静に差しに転じることが出来る。
捲り差し実績もついていてどの展開も想定できる。
そして④廣中のコース実績がこちら。

廣中は捲り、捲り差しとどちらもある。
今節は4コースから捲って勝っており、ここも握る可能性はある。
そして、⑤細川のコース実績も見ておこう。

細川は5コースから捲り差しを3本決めている。
これは大したもんだ。このレースも展開が向けばきっちりと捉えてくることは考えたい。
以上、各選手のデータを紹介しました。
ボートレースレイドではこのように、非常に使えるコースデータを用意しています。
この機会にぜひ会員登録してフル機能をお使いください!!
展開予想
進入は枠なり3対3。
今回は2パターン考えていく。

まずは③松尾の差し・捲り差しが入っていくパターン。
②寺田が握る可能性もあると見ているが、③松尾は握る2コースへの対応がうまい。
しっかりと展開を見定めて1Mに向かう。
そして差しに落とす④廣中。
まず考えたいのはこのパターン。
そしてもう一つ。

④廣中が渾身の捲りを放つパターン。
この場合、③松尾は沈む。
買い目

本線は③松尾の差し・捲り差しが決まるパターンとする。
松尾は2コースの動きに柔軟に対応することが出来る。
②寺田の動きに合わせてしっかりと攻めていくだろう。
2着には、①高憧を残して。
本線:3-1-全
そして抑えには④廣中が捲りに行く展開を考える。
しかし、廣中に捲り切るだけの足はないと見ている。
STも③松尾の方が明らかに良い。
捲り切ることはないが、廣中の仕掛けで展開が出来ればそこにねじ込んでくるのは⑤細川だ。
細川の道中の足は素晴らしく良かった。
コメントは冴えないが決して悪いことはないと見ている。
5コースからの捲り差し実績も年間3本と残しており、期待したい。
抑え:5-14-1246
【10R準優】
本線:3-1-全
抑え:5-14-1246