【SG】徳山五日目3R&12R準優

  • URLをコピーしました!

昨日は予想が外れてしまいました。
参考にしてくださった皆様、大変申し訳ありませんでした。
しかし、夜のライブ配信ではきっちり的中することが出来ましたし、
予想を出していない部分でSGの個人収支もプラスを上積み出来ました。

はっきり言って、過去にないくらいここ数日当たっています。

ではなぜか?

お分かりですね?そうです。

「ボートレースレイド」を使っているからです!!

ということで、皆さんもしっかり使ってくださいね!
ガチで勝てますし、私がそれを証明して差し上げましょう。
(ここまでの連敗は忘れました。)

まぁそれはさておき、どうして安定して勝つことが出来るのかと言いますと。
それはやはりイン飛びレースを狙うようにしているからです。

イン逃げレース、難しいっす。
マジで。
特に堅いレースは難しいですね。
6倍とか8倍のところが来そうだなっていうレースはやらないに限ります。
めっちゃ予想した結果、それでもやはり6倍しかないというレースは見送るべきです。
そういう安いところを狙うということはつまり、結構絞らなきゃならんですよね。
そうすると大体外れるんですよ。

で、結局負けるんですよ。
当て続けることなんて結局不可能なので、お金を賢く使っていくことが大事です。

てかね、あのアプリあるじゃないですか。舟券買うやつ。
あれで舟券フォーメーションした時に、ベットリスト見て安いのが並んでると萎えるんですよね。
そう思いませんか?

6倍、8倍、9倍、12倍、12倍、14倍・・・とかってなることあるじゃん?
インから6点とかセレクトした時にさ。
どうしろと?
もうね、そういうレースに金突っ込むのはやめました。
勝てるわけがない。

もしもそんなレースを買うのであれば、勝負度をぐっと下げて絞って買うべきです。
でも正解は買わないことです。

何かしらの理由を持って、そこそこのオッズがついているところを狙う。
これに尽きるなと。

うん。お金、大切だよ。

はい。では3Rと12R予想します。

3Rは波乱を狙っていく。


そして12Rは・・・趣味だ!(結局)

目次

3R

来たぜ。白井のセンターが。
俺の3連勝をふいにした男、白井英二。
ここで一発かましたる。

■舟足評価

トップ評価は②井上と⑤森高。
だが、そこまで良いということでは全くない。
あっても中堅上位という舟足だ。
それでもこの中に入れば評価できる。

②井上は出足が良い。
押し感もあり、1M鋭い差しに期待したい。

⑤森高は伸びより。その分出足は弱めになってる。
1Mで優位な位置にこれないと厳しい。

その他の艇では④前田と⑥毒島が中堅。
毒島は悪くないと思うけど、やはり道中が弱い。
不良航法もあり、減点がかさんでいる。
アグレッシブには行けまい。

①新開の舟足は弱い。
ここは負けることを考えていく。

■選手データ

①新開の1着率はそこまで高いとは言えないね。
それよりも②井上が気になる。めっちゃ優秀な2コース実績。

グレードレースと当地データも見ていこう。

①新開を凌駕する②井上の1着率。
当地で見ると、白井はそこそこ走ってるし成績もよい。切るけど。

次にこれを見てほしい。
①新開の負けパターンだ。

新開の特徴は、④コースによく負ける。
差し1、捲り2、捲り差し1,抜き3とある。
この抜きの正体は、捲り2と捲り差し1である。
すなわち…差し1、捲り4,捲り差し2で4コースから負けている。
こんな特徴があるよ。

でもここで気にしなければならないのは②井上だ。

これが②井上の実績。
なるほど勝ちまくってる。差しが9本も決まってる上に捲りも4つ付いてる。
で、抜きが3つあるけどもこの抜きの正体は差し。
すなわち…差し12、捲り4という驚異的な2コース実績を持ってる。
これは強い。軽視出来る数値ではない。

で、これが④前田のデータ。前田の抜きの正体は差し。
自在に立ち回る前田である。①新開の負けパターンには合致すると言える。

■展開予想

進入は枠なり3対3。
このレースは差し差し展開を想定する。
④前田も差し。

で、③白井。やはり出足が弱い。
ここは1M厳しい形になるだろう。

■買い目

本線は②井上の差し切り。
①新開と④前田を2着に。
そして③白井を切る形。

本線:2-14-1456

そして抑えには④前田の頭を考えたい。
自在な前田である。③白井を捲りに行くことも、捲り差すことも、そして差して行くことも考えたい。
この場合には舟足を評価しており、データも十分な②井上を軸に考えたい。
そして、腕は頭一つ抜けている⑥毒島の2着まで見込んだ舟券としたい。

抑え:4-2=156

■まとめ

【3R】
本線:2-14-1456
抑え:4-2=156

12R

準優ラストですね。
ここはイン逃げ堅いと思っています。

まずは舟足評価から行ってみよう。

■舟足評価

トップ評価は①西山。そして⑥渡邉。
どちらかと言えば⑥渡邉のがいいと感じている。
特に、出足・行き足部分。押し感が強い。
①西山も同等に良いと感じている。

そして、②羽野と④池田が良いが、どちらかと言えば舟足は羽野の方がよいかな。

③山口と⑤大池は中堅上位。

■選手データ

これが総合データ。

①西山の1着率はそこまで高いとは言えない数値だ。
次に目を引くのは④池田だね。
注目の⑥渡邉はサブイチで舟券。

グレードレースと当地データがこちら。

①西山はかなり気になる1着率となる。

では、①西山の負けパターンがこちら。

2コースから負けることが多い。
ただこのレースは逃げると思っている。
その場合に2着になりやすいのは2・3コースの選手だ。

■展開予想

進入は枠なり3対3。

①西山 気合いのSTから先マイ。
②羽野 差し。
③山口 捲りに行くも不発。
④池田 二番差し。
⑤大池 捲り差し。
⑥渡邉 最内切り込む。

こんな1Mとなるだろう。

■買い目

このレース、逃げを信じたい。
もうここまで来たら優勝してほしい。
応援しましょう!

ということで素直に逃げのみ。
注目したいのは⑥渡邉。出てる。
四日目は好枠だったとは言え、出まくっていた。

これは期待したい。
で、本線は④池田の2着。
②羽野と④池田は大体同じくらいの舟足かなって思ってます。
そうであるならば、2連対率が倍ほど池田のが良いので池田です。

⑥渡邉を3着につけた形。これが本線。

本線:1-4-26

そして、舟足をめっちゃ評価している⑥渡邉の最内差しが伸びまくっていく展開を抑えたい。
この場合には、②羽野と④池田を3着に。

抑え:1-6-24

■まとめ

【12R準優】
本線:1-4-26
抑え:1-6-24

不良航法のジャッジなど、いろいろと物議をかもしてはいるけれど。
SGがあと二日で終わってしまう。
あと二日、上積みしていきましょう!

そしてボートレースレイドのデータをぜひお使いください!
会員登録がまだの方は、今すぐログインボタンから登録よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ボートレースレイド創設者。
YouTubeチャンネル「ボートレースレイドのミナト」を運営中。
毎日予想動画を投稿中。
ライブ配信も積極的にやってます。
ボートレースの体験をより良いものにしましょう。
最終レースは俺とボートレース!!
チャンネル登録よろしく!!

目次