いよいよSG開幕!!
初日の今回は12Rドリーム戦を予想しました。
ぜひ最後までご覧ください!!
出走表

F2毒島がドリーム①号艇を務める。
場特性
今回は、新機能「場マスタ」のデータを紹介しよう。


選手コメント

各選手のコメントはこちら。
舟足評価

今回は初日ということで、前節までの舟足を評価している。
よって参考値としてとらえていただきたい。
注目したいのは②茅原と③毒島。
②茅原は⑥吉田と同様に前回優出機。
全ての足が水準以上だ。
そして③池田。伸びが良い。
STの良い池田だけにここは期待したい。
④馬場の前検タイムは全体3位となっている。
選手データ
■各選手の総合データがこちら。

①毒島の1着率は80%を超えて高い。
そして②茅原の1着率も流石の数値だ。
③池田は2連対率、3連対率が高く安定感がある。
④馬場と⑤丸野の実績はほとんど差がないと言える。
■SG/G1戦での戦績がこちら。

傾向としては変わらないが、池田の安定感が際立つ。
■当地3年で見るとこう。

丸野の徳山実績は5コースとしてかなり良い。
当地戦績で言えば、④馬場よりも評価できると言わざるを得ない。
■毒島の1コース時他艇

毒島の負けパターンは3コースからの捲られ負けが最も多く、年間3本食らっている。
そして、次に多いのが2コース差しで年間2本。
とは言え、全体的に負けは少なく強い。
その他選手の他艇実績については、こちらをご覧ください。
■毒島、F2である。
F2後の毒島の平均ST/ST順は、「0.24/5.6」となっており、かなり厳しい数値だ。
影響を強く受けており、踏み込んだSTは難しいだろう。
展開予想

進入は枠なり3対3。
このレースは毒島のST次第である。
毒島がかなり遅れるような形になれば、それはもう②茅原の直捲りを考えていかなければならない。
だが、持たせることが出来れば茅原は差しになるだろう。
ここは、毒島が気合のSTを見せて茅原が差す方向で考えていく。
①毒島 やや遅れたST
②茅原 差し
③池田 捲り
④馬場 二番差し
⑤丸野 捲り差し
⑥吉田 最内差し
このような展開を想定する。
買い目

本線は逃げ。
本来ならば毒島の逃げは嫌いたいところだが、徳山であるということ。
そして、そこそこにオッズが持ちそう。という点から本線としていく。
ただ、絞っていかなければならない。
2着には③池田固定で考えていく。
池田のグレード戦での2連対率は62.5%と高い。
②茅原35.7%、④馬場33.3%と比較するとかなり差がある。
そして、モーターの舟足も評価している。
さらに、STが良い。
池田の平均STは.10と早い。
ここは早いSTから握っていく池田が勢いそのままに2着を確実にしてく。
そして3着には、②茅原と⑤丸野を考えていく。
茅原のモーターは舟足を評価しているし、やはりコースの利もある。
そして、④馬場と⑤丸野の比較では、当地実績に大きな開きがある。
モーター評価も丸野の方が高く評価していることもあり、ここは丸野を優先に考える。
本線:1-3-25
毒島がF2なだけに抑えも考えていく。
まずは②茅原の差し切り。
徳山は捲りが決まりにくいこともあり、この茅原の差しは考えたい。
抑え:2-1-35
そして③池田の捲り切り。
STの良い池田だ。捲り切っての頭。ここは抑えたい。
この場合には①毒島は沈んでしまう想定。
抑え:3-245-245
まとめ
本線:1-3-25
抑え:2-1-35/3-245-245