【G1】桐生五日目5R 17:19

  • URLをコピーしました!

準優日五日目。5Rを勝負レースとする。

目次

出走表

須藤のイン戦。

舟足評価

※今回から舟足評価は出足、行き足、伸びとコメント。このような構成としますね。
出足は回ってからの足、押し感の部分。
行き足はその後の直線部分。
伸びは伸び。
そのような評価項目とします。

舟足が良いのは④湯川と⑥辻。
④湯川は伸びに振っていて、三日目までの気配はかなり良かった。
ただ、四日目は明らかに足落ちしていて調整ミスってる。
三日目までに戻して伸びよりとしてくるだろう。

⑥辻は全体的に良くて中堅上位。

②杉山は後半戦では展開に恵まれた。
足は中堅。

①須藤は全体的なレ―ス足が弱く、中堅レベル。

③菅、⑤服部は出てない。
特に③菅はチルト1度にして大外からとなったが、全然出てない。

選手データ

選手データはこちら。

①須藤のコース実績は悪い。
1着率は一般戦でも67.4%しかない上、グレードレースでは1/3となっている。
負けパターンは③コースからの捲り差しが最も多く、年間5本負けている。

②杉山のコース実績は、一般戦ではそこそこの数値だが、グレードレースに関しては良くない数値が並ぶ。
9走して3連対率22.2%はかなり低い数値と言える。
逃がし率は61.2%と高めになっている。
今節のSTは決まってなくて6走中3本が5,6番手のST順となっている。

③菅。チルト跳ねての大外、という印象が強いが③コース実績もそこそこある。
グレードレースでの2連対率が50%ある。
STにはムラがあるが、今節のスタートタイミングはこのメンバーの中で最も遅い。
初日に章典除外となっている。
チルトと進入は要確認。

④湯川の1着率は高い。
グレードレースでも27.3%とという高い数値を持っている。
決まり手は自在型でなんでも行ける。
今節は3カド選択から捲りに行っている。
STが良く、ここも握る展開を想定する。

⑤服部のコー=ス実績は、グレードレースでは7走して一度も連に絡めていない。
一般戦での3連対率は48.8%だが、これは⑥辻とほとんど変わらない数値だ。
STは良い。

⑥辻もグレードレースでの実績がかなり悪い。
一般戦データでは3連対率48.6%という高い数値を持っている。

展開予想

進入は2パターン想定する。
まずは枠なり3対3のパターン。

この場合には4カドから湯川が捲りに行く展開を想定する。

そしてもう一つは①②/④⑤⑥③の形。
菅がチルト1度にしての大外。
そして湯川の3カド。
この形も想定しておく。

この場合にも3カドから④湯川が捲りに行くことを考える。

買い目

本線は④湯川の捲り切り。
四日目の舟足は正直、今一つな部分が見て取れた。
しかし三日目までの足ならば、このメンバーに入れば捲り切れる。

ここは湯川の捲り切りから、外に来る⑤⑥を二着に。
そして舟足を評価していいなくて、湯川の一つ前もしくは大外となる③菅を切っていく。

③菅はチルトを1度としても全く伸びが来ていなかった。
菅がもし大外となったら、STでかなり前にいないと捲り切るのは不可能な足だ。
枠なりとなったとしても、湯川を止められる足はないと見る。
ここは③菅を切っていく。

本線:4-56-1256

そして、④湯川の捲りが不発に終わった場合の⑤服部。
ここを抑えていく。
服部の舟足は悪いが、展開は間違いなく向いてくる。
そして、もし服部が4コースに入ることになれば、服部の1着率は直近1年間で21.6%とかなり高い数値となる。
ここに期待したい。
その場合には、同様に展開が向いてなおかつ舟足を評価している⑥辻が連に絡むことを想定する。

抑え:5-6=124

桐生五日目。この12点で勝負。
昨日はライブ配信できなくてごめんなさい。
今日はやるつもりなので、よろしくお願いします。


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ボートレースレイド創設者。
YouTubeチャンネル「ボートレースレイドのミナト」を運営中。
毎日予想動画を投稿中。
ライブ配信も積極的にやってます。
ボートレースの体験をより良いものにしましょう。
最終レースは俺とボートレース!!
チャンネル登録よろしく!!

目次