【G2】児島三日目11R 16:09

  • URLをコピーしました!
目次

出走表

徳増のイン戦。
徳増の舟足はかなり微妙。ここはインを嫌って勝負。

選手コメント

①徳増が悪いコメントをしている。

舟足評価

舟足トップ評価は③深井。
特に出足が良く、回った後に押していく。
行き足、伸びに関しても問題ない仕上がりだ。

次に②渡邉を評価する。
全体的に良く、悪いところはない。

④石本、⑤松本、⑥宮崎に関してはそれほど大きな差はなく中堅レベル。

そして①徳増を最も低い評価とする。
スリットで下がっていくし、舟に力がなく波に飲み込まれてしまった。
厳しい舟足と見ている。

選手データ

これが総合データ。

①徳増の1着率はそこそこに高く、安定した数値と言える。
②渡邉の1着率も26.8%と高い。

そしてこちらが当地直近3年データ。

①徳増の1着率は100%となっているが、出走回数は少ないので信頼感は低い。
②渡邉の1着率はさらに上がって30%を超えている。
3連対率も高く、連に残す可能性は高い。
また、⑥宮崎の3連対率も非常に優秀ではある。出走回数が少ないとは言え。

そして選手別他艇実績。
こちらは①徳増。

徳増の大きな特徴は、捲りでの負けが一つもないということだ。
捲りには抵抗し、差し、捲り差しが入っていく。
このレースも捲りでの決着はないだろう。

次に②渡邉の他艇実績。
差し実績が多く、逃がし率は普通だ。

次に③深井の他艇実績。
深井の逃がし率はやや高めになる。

展開予想

進入は枠なり3対3を想定する。

①徳増 先マイ。
②渡邉 差し。
③深井 捲り差し。
④石本 二番差し。
⑤松本 捲り差し。
6宮崎 最内差し。

このような展開を想定する。

買い目

徳増の舟足は厳しく、負けることを考えていく。

まず考えたいのは②渡邉だ。
舟足も安定しているし、コース実績も優秀だ。
ここは渡邉の差しを本線とする。

相手には、①徳増と③深井。
①徳増の2連対率は91.7%、3連対率は93.3%と高い。
舟足は悪いが、なんとか着に残すだろう。

そして③深井。
深井の舟足はトップ評価。
③コース3連対率は58.3%と高いとは言えない数値ではあるが、それでもここはしっかりと着に残していく。

この渡邉の差しは本線2点。

本線:2-13-13

そしてもう一つ、③深井の捲り差しが入っていくことも考えたい。

深井の出足であれば、突き抜けまで十分に狙える。
②渡邉の舟足は評価しているので3着は流していく。

抑え:3-1-全

まとめ

徳増、ここは逃げられないと見ている。

本線:2-13-13

抑え:3-1-全

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ボートレースレイド創設者。
YouTubeチャンネル「ボートレースレイドのミナト」を運営中。
毎日予想動画を投稿中。
ライブ配信も積極的にやってます。
ボートレースの体験をより良いものにしましょう。
最終レースは俺とボートレース!!
チャンネル登録よろしく!!

目次