【G3】平和島最終日優勝戦 17:40

  • URLをコピーしました!

昨日の児島G3優勝戦が的中。1-5-3 17.9倍本線での的中であった。
今回は平和島の優勝戦を予想する。ここを獲って優勝戦2連勝の勢いで甲子園開幕!である。

目次

出走表

三角が優勝戦①号艇を務める。

選手コメント

①三角
正直、自信はないが、レース足はいい。

②渡邉
中堅上位くらいはあるかな。伸びは余裕出てきた。

③吉田
行き足は良さそう。ターンのつながりがほしい。

④藤岡
足は変わらず出足型。伸びは普通。

⑤高野
ひき波をスムーズに越えたし出足はいい。

⑥小池
合えば行き足からターンの押し感といい。

舟足評価

トップ評価は②渡邉。

次に①三角、③吉田、⑤高野。

④藤岡と⑥小池はこの中に入ればやや劣勢と見る。

選手データ

各選手の総合データはこちら。
①三角の1着率は57.4%。

当地で見るともっと低い。45%しかない。

そんな三角の負けパターンはこちら。

②コース差し、そして⑤コース捲り差しでの負けが多い。

そして各選手の決まり手がこちら。

特に目を引くのは③吉田の捲り差し10本。

展開予想

進入は枠なり3対3。

①三角 先マイ。

②渡邉 差し。

③吉田 捲り差し。

④藤岡 握る。

⑤高野 捲り差し。

⑥小池 最内差し。

このような1Mを想定する。

買い目

①三角の当地1着率は45%と低い。
ここは当然イン逃げを嫌って勝負だ。

展開としては、④藤岡が仕掛ける展開を考える。
そして、この捲りは決まらないと見ている。
舟足はこのメンバーの中で最も評価していないし、イン三角は④コース捲りでは年間2本しか負けていない。

そこでまず考えたいのは②渡邉の差し。
渡邉は今節も②コースから差しで勝っているし、年間では4本の差しを決めている。
これは三角の負けパターンにも合致する。
ここを本線とする。

本線:2-1-345

そして抑え

まずは③吉田の捲り差し。
吉田のコース実績は1着率26%と高い。
当地で見ればさらに高い28.6%だ。
舟足も高く評価している。
抑え一つめはこの③吉田の捲り差しが決まることを考えたい。

抑え:3-1-245

そしてもう一つ。
④藤岡が捲りに行けば、展開が向いてくるのはそう⑤高野だ。

高野は伸びが良い。準優では②コースから果敢に直捲りに行っている。
①三角は⑤コースからの捲り差しに年間4本屈しており、ここも決まる可能性はある。
ただ、高野の捲り差し実績は年間2本と心許ない。過信は禁物である。

抑え:5-14-1234

このレースは⑥小池は切っていく。
舟足をそこまで評価していないことと、当地平和島での⑥コース3連対率が0%という点から。

まとめ

平和島優勝戦は波乱を見込む。

本線:2-1-345

抑え:3-1-245

抑え:5-14-1234

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ボートレースレイド創設者。
YouTubeチャンネル「ボートレースレイドのミナト」を運営中。
毎日予想動画を投稿中。
ライブ配信も積極的にやってます。
ボートレースの体験をより良いものにしましょう。
最終レースは俺とボートレース!!
チャンネル登録よろしく!!

目次